MENU

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube Google News RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 催事・商品

過去の記事

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • イタリア「一部非電化の路面電車」日立レールなど受注 76年前の廃止から復活

  • 英国高速鉄道HS2の開業「当初予定から7年以上の遅れ」に 事業費も膨張

  • 都営大江戸線「新座中央駅」どこに整備? 3案のメリット・デメリット洗い出し

  • 「空港の外に空港駅」熊本空港アクセス鉄道のルート絞り込み、県議が疑問視

  • 秩父鉄道SL列車「初延伸」行田市→三峰口で特別運行 行田市~熊谷で先行試乗会も

  • 西武線の東村山駅「高架の線路・ホーム」潜入 「ボルト一本落とせない工事」一部完成

  • 西武鉄道の新車両「8000系」報道公開 もと小田急8000形、どこがどう変わった?

  • 「塀の中」に入っていく専用線【写真でたどる鉄道の歴史】

  • もうすぐ完成「旧晴海鉄道橋」工事のいま 東京都港湾局専用線の名残、一般開放いつ

  • 京成電鉄の新型車両「3200形」報道公開 「変動リスク」に対応するフレキシブル車



大井川鉄道の金谷~新金谷間が土砂崩れで運休 「トーマス号」など予定通り運転

2020年7月3日編集部

大井川鉄道の大井川本線・金谷~新金谷間(静岡県島田市)で7月2日早朝、土砂崩れが発生した。7月3日14時時点では同区間の運転を見合わせ、バスによる代行輸送を実施している。 静岡県では6月30日夕方から7月2日未明にかけ、…

JR・近鉄・養老鉄道の桑名駅、8月30日から新橋上駅舎に 自由通路も新設

2020年7月3日編集部

JR東海と近畿日本鉄道(近鉄)、養老鉄道の3社は7月3日、JR関西本線・近鉄名古屋線・養老線の桑名駅(三重県桑名市)で進めてきた駅舎改築・自由通路新設工事について、8月30日の始発列車から使用を開始すると発表した。 新し…

ディズニーリゾートラインの新型車両「Type C」デビュー ロングシートで窓大きく

2020年7月3日編集部

東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を周回するモノレール(ディズニーリゾートライン)を運営する舞浜リゾートラインは7月3日、新型車両「リゾートライナー(Type C)」の営業運転を開始した。従来車両の「リゾート…

西武沿線の「笑顔」フォトコンテスト 西武の施設などで公開、動画も制作

2020年7月2日編集部

西武鉄道とNPO法人ミーツ・ビジョンは7月1日から、「#西武線 #スマイル」と題したフォトコンテストを始めた。 西武鉄道の30000系電車「スマイルトレイン」に向かって手を振っている子供や、西武園ゆうえんちのジャイロタワ…

横浜「上瀬谷ライン」環境影響評価方法書、8月説明会 地下を通る新交通システムに

2020年7月2日編集部

横浜市はこのほど、上瀬谷ライン(仮称)の整備事業と旧上瀬谷通信施設地区の土地区画整備事業について、同市の環境影響評価条例に基づく環境影響評価方法書を作成した。8月に説明会を行う。 説明会は8月1・5日に瀬谷公会堂(瀬谷区…

秩父鉄道で夜行急行「三峰51号」ツアー 電気機関車運転体験のオプションも

2020年7月2日編集部

秩父鉄道は8月29日夜から30日朝にかけ、かつて国鉄・JR線で走っていた夜行急行を再現した「三峰51号」を運転する。旅行会社の日本旅行との共同企画で、4回目の開催。 運転区間と時刻は、熊谷22時10分頃発→羽生23時15…

豊肥本線の特急「あそぼーい!」家庭廃油で走る 熊本駅に廃油の回収施設を設置

2020年7月2日編集部

JR九州の熊本支社は7月1日、大豆やヒマワリなどに由来する家庭用廃油の回収施設を、期間限定で熊本駅に設置すると発表した。豊肥本線を走る特急「あそぼーい!」の燃料として活用する。 回収期間は7月1日から31日まで。熊本駅コ…

豊肥本線の運休区間7月21日から試運転と訓練運転 1日3~4往復程度 8月8日に営業再開

2020年7月2日編集部

JR九州は2016年の熊本地震の影響で運休中の豊肥本線・肥後大津(熊本県大津町)~阿蘇(阿蘇市)間27.3kmについて、今年2020年7月21日から試運転を始める。8月8日の営業運転再開に向け、準備は最終段階に入った。 …

阪急電鉄が神戸線開通100周年で記念ヘッドマーク掲出 記念グッズも販売

2020年7月1日編集部

阪急電鉄は7月10日から、阪急神戸線を構成する路線のうち神戸本線と伊丹線で運転している一部の編成に、神戸線の開通100周年を記念したヘッドマークを取り付けて運転する。 ヘッドマークは神戸本線の2編成と伊丹線の1編成に掲出…

阪神神戸三宮駅の近鉄直通2番線はロープ式ホームドアに 1・2番線は大開口ドア工事中

2020年7月1日編集部

阪神電気鉄道(阪神電鉄)は6月30日、神戸三宮駅(神戸市中央区)の2番線ホームに昇降ロープ式のホームドアを設置すると発表した。本年度2020年度から工事に着手し、2022年春頃の完成を予定している。 阪神電鉄の神戸三宮駅…

  • <
  • 1
  • …
  • 525
  • 526
  • 527
  • 528
  • 529
  • …
  • 631
  • >

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.