川崎市営交通80周年「イルミバス」運行 かつては市電・トロバス・地下鉄計画も
川崎市交通局は12月5日、「イルミネーションバス」を運行すると発表した。市営交通80周年記念事業の一環。 バスの車内をLED照明で装飾して「走るイルミネーション」にする。バスの先頭部と後部には交通事業80周年の記念ロゴマ…
川崎市交通局は12月5日、「イルミネーションバス」を運行すると発表した。市営交通80周年記念事業の一環。 バスの車内をLED照明で装飾して「走るイルミネーション」にする。バスの先頭部と後部には交通事業80周年の記念ロゴマ…
JR四国は12月5日、8000系特急型電車のリニューアル計画で最初の編成の改造が完了したと発表した。12月23日から営業運転に入る。 リニューアル後の一番列車は「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツアー」…
JRバス関東と西日本JRバスは12月1日から、両社に所属の2階建てバス「エアロキング」のミニチュア自動車をタカラトミー「トミカ」ブランドで発売する。JRバスの設立35周年を記念したもの。 JRバス関東仕様と西日本JRバス…
京成電鉄は押上線・四ツ木駅(東京都葛飾区)で実施している『キャプテン翼』の特別装飾をリニューアルし、11月27日にリニューアル完成記念式典を同駅で開催した。12月からは成田空港アクセス特急「スカイライナー」のラッピング列…
大井川鉄道とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は、12月1日から「きかんしゃトーマス号 クリスマス特別企画」を実施する。 大井川本線のSL列車「きかんしゃトーマス号」にクリスマス仕様のヘッドマークを装着して運行す…
JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州の4社は11月22日、「大阪・関西万博ラッピング新幹線」を来年2024年4月ごろから運行すると発表した。車体に大阪・関西万博のロゴマークや公式キャラクター「ミャクミャク」などをデ…
大井川鉄道は11月25日から12月3日の期間、SL列車に来年2024年の賀正ヘッドマークと日章旗を先行的に装着して運行する。今回は日章旗のみ装着する日を設けるほか、割引キャンペーンも実施する。 先行装着を行うのは、今年2…
阪神電鉄は11月23日、同日開催される阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝記念パレードにあわせ、神戸と大阪をほぼノンストップで走る臨時特急を運行する。 運行区間と停車駅、運行時刻は、元町12時24分発→神戸三宮…
JR東海は12月26日、リニア・鉄道館で「つば九郎筆談トークショー」を開催する。「国鉄バス第1号車」の企画展にあわせたもの。同館がある名古屋は中日ドラゴンズの本拠地だが、ツバメをモチーフにした東京ヤクルトスワローズのマス…
観光牧場「成田ゆめ牧場」(千葉県成田市)の遊覧鉄道「まきば線」で12月17日、「まきば線まつり」が開催される。まきば線の着工30周年と同線で蒸気機関車の動態保存を行っている羅須地人鉄道協会の創立50周年を記念するイベント…