首都圏「駅そば」シールラリー共同開催 JR東日本と関東大手の5社がタッグ
首都圏で駅そばを展開しているJR東日本・東急・小田急・京急・京王各グループの飲食5社は2月22日から、「えきそばめぐり~駅そばシールラリー~」を開催する。 5社の指定された駅そば店で対象商品の食事をすると、各社店舗ごとに…
首都圏で駅そばを展開しているJR東日本・東急・小田急・京急・京王各グループの飲食5社は2月22日から、「えきそばめぐり~駅そばシールラリー~」を開催する。 5社の指定された駅そば店で対象商品の食事をすると、各社店舗ごとに…
ヤフーは2月15日、同社の地図アプリ「Yahoo! MAP」とカーナビゲーションアプリ「Yahoo!カーナビ」、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で、検索したルートの二酸化炭素(CO2)排出量を表示する機能を追加した…
IGRいわて銀河鉄道は3月25日、車内で沿線のスイーツを楽しめる「IGRぎんがスイーツ列車」を盛岡~二戸で運行する。 Aコース(盛岡10時52分発→二戸12時02分着)とBコース(二戸15時39分発→盛岡16時55分着)…
静岡鉄道は2月15日、静岡清水線でA3000形電車の11編成目(A3011編成)の運行を2月25日から始めると発表した。初日の2月25日は出発式などが行われる。同時に1000形電車の第1012編成が引退し、熊本電鉄に譲渡…
京急グループの京急アドエンタープライズは3月4日、京急電鉄1000形電車のイベント対応車1890番台「Le Ciel(ル・シエル)」の貸切列車ツアー第17弾「『あの幻の新品川駅を限定公開!!』現役京急社員と巡る引上線・待…
広島電鉄は2月15日、350形電車3両のうち2両(351・353号)がまもなく引退すると発表した。3月5日の11時から、引退記念イベント「ありがとう351号・353号 ラスト撮影会」を宮島線の荒手車庫(商工センター入口駅…
JR東海・JR西日本・JR九州の3社は2月16日、新幹線電気軌道総合試験車の923形電車「ドクターイエロー」の体験乗車イベントを東海道新幹線で開催すると発表した。通常は乗ることができず、見ることも難しい「ドクターイエロー…
JR東海は2月16日、東海道新幹線のビジネス客向けキャンペーン「会いにいこう」を展開すると発表した。これにあわせて新幹線の車内チャイムを20年ぶりに変更する。 キャンペーン向けに制作したテレビCMでは俳優の賀来賢人さんを…
JR東海バスは2月14日、同社で最後のV8エンジンを搭載した国産2階建てバス「エアロキング」(2005年式のMU612TX、744-05991号車)が3月下旬で引退すると発表した。引退前最後のイベントとしてラストランツア…
アルピコ交通は2月15日、上高地線(長野県松本市)で20100形電車の第2編成の営業運行を3月18日から始めると発表した。第2編成のデビューを記念した撮影会・貸切乗車イベントも行われる。 3月18日は新島々14時45分発…