JR四国8000系リニューアル車「2023年12月23日」デビュー 松山駅で出発式
JR四国は12月5日、8000系特急型電車のリニューアル計画で最初の編成の改造が完了したと発表した。12月23日から営業運転に入る。 リニューアル後の一番列車は「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツアー」…
JR四国は12月5日、8000系特急型電車のリニューアル計画で最初の編成の改造が完了したと発表した。12月23日から営業運転に入る。 リニューアル後の一番列車は「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツアー」…
弘南鉄道(青森県)は12月5日、レールの不具合により一部区間が運休中の大鰐線について、12月8日の始発から全区間の運行を再開すると発表した。すでに全区間再開済みの弘南線も含め、ほぼ2カ月半ぶりに全線全区間の運行を再開する…
JR九州は11月30日、久大本線の新しい観光列車、特急「かんぱち・いちろく」の停車駅や運行時刻を発表した。来年2024年春から運行を開始する。 毎週月・水・土曜は博多発→別府行きの「かんぱち」、火・金・日曜は別府発→博多…
JR九州と日本信号は11月30日、JR香椎線(福岡県)に自動運転を導入すると発表した。来年2024年3月から自動運転で列車を運行する。 自動運転が導入されるのは、香椎線・西戸崎~宇美25.4kmの全線。車両は2019年か…
大阪メトロは11月28日、中央線で運行している20系電車が来年2024年3月に引退すると発表した。同線では新型車両の400系電車がデビューし、老朽化した20系は順次引退していた。2月から3月にかけ引退記念の撮影会イベント…
福岡市交通局は11月30日、福岡市営地下鉄の空港線・箱崎線に導入する新型車両「4000系」電車のデザインや機能を決定したと発表した。来年2024年秋ごろにデビューする。 1編成の車両数は6両。先頭部と側面上部を濃い青でデ…
JR九州は11月30日、同社のおもな路線で運用している普通列車用の813系電車について、座席のロングシート化を実施すると発表した。混雑の緩和を目指す。 ロングシート化されるのは、一部座席を撤去した車両を含む82編成246…
ルイ・ヴィトンなどフランスのファッションブランドがベトナムでの豪華観光列車の運行に意欲を示していることが明らかになった。11月24日、VTVなどベトナム現地メディアが報じた。 フランスのオリビエ・プロシェ駐ベトナム大使は…
大井川鉄道は列車分離事故の影響で運行を中止した「普通客車列車」について、12月も運行できるめどが立っていないことを明らかにした。同社は12月以降の運行予定について、進展があった場合はウェブサイトやSNSなどで案内するとし…
JR西日本は11月27日、岡山エリアに導入した227系500番台電車「Urara(うらら)」の運行区間を拡大すると発表した。 拡大は来年2024年1月20日から。新たに山陽本線・姫路~岡山と伯備線・総社~新見でも運行され…