蒲原鉄道「モハ11」塗装完了の披露イベント 五泉で保存30年以上、CFで修繕
新潟県五泉市は3月25日、村松城の城跡公園で静態保存している電車「モハ11」の塗装修繕工事が完了するのを記念したイベント開催する。 まず10時から車両を披露する竣工式を開催。市長あいさつや来賓祝辞、テープカットを行う。ヘ…
新潟県五泉市は3月25日、村松城の城跡公園で静態保存している電車「モハ11」の塗装修繕工事が完了するのを記念したイベント開催する。 まず10時から車両を披露する竣工式を開催。市長あいさつや来賓祝辞、テープカットを行う。ヘ…
【秋田魁新報/nordot】JR盛岡支社は6日、昨年8月の記録的大雨で区間運休が続くJR花輪線・鹿角花輪―大館間のうち、被害が大…(→もっと読む)
東急電鉄は2月1日、「超音波レール探傷車」を新型に更新すると発表した。2月から試運転を始め、4月頃から稼働開始の予定。 超音波レール探傷車はレール内部に発生する傷を超音波で検知する保守用車両。東急線では終電後から始発まで…
JR北海道は大雪の影響による除雪作業のため運転を見合わせている留萌本線について、除雪作業と線路設備の確認の終了が見込まれるとして2月6日の午後から運転を再開することを決めた。 2月6日1時10分時点の発表などによると、下…
北総鉄道は2月1日、西白井保守基地(千葉県白井市)で保存している7000形電車の7001号車について、2月20日をもってシートを掛けて車体の公開を終了すると発表した。 7000形は1979年の開業時に導入された北総鉄道の…
【鉄道チャンネル/nordot】JR西日本は2月2日に近畿車輛本社にて227系500番台を報道公開しました。同車は2023年度より順…(→もっと読む) ※追記(2023年2月2日19時07分):記事を差し替えました。※追…
【熊本日日新聞/nordot】熊本地震で被災し、区間運休している第三セクター・南阿蘇鉄道(熊本県高森町)が7月15日に全線再開し、…(→もっと読む)
西武鉄道は1月31日、座席指定制の通勤列車「拝島ライナー」について、新たに運行する平日朝の上り列車の指定料金や発売方法など詳細を発表した。 「拝島ライナー」は西武新宿線・拝島線の西武新宿~拝島で運行されている座席指定制の…
3月限りで一部区間が廃止になるJR北海道の留萌本線が1月28日以降、大雪の影響で終日運休している。 JR北海道が1月31日21時30分時点の情報として発表したところによると、1月28日からの低気圧の接近に伴う局地的な降雪…
【共同通信/nordot】JR東京駅で東北新幹線の列車が乗降口に車いす用のスロープ板を付けたまま発車し、ホームにいた係員がとっ…(→もっと読む)