北陸新幹線、福井県での「走行試験」いつから 金沢開業前には4度の一般向け試乗会も
【福井新聞/nordot】北陸新幹線福井県内開業の半年前となる今秋から、レールや車両の安全を確かめる「走行試験」が始まる。実際…(→もっと読む)
【福井新聞/nordot】北陸新幹線福井県内開業の半年前となる今秋から、レールや車両の安全を確かめる「走行試験」が始まる。実際…(→もっと読む)
【上毛新聞ニュース/nordot】引退する車両や廃止となる路線を惜しむ「葬式鉄」と呼ばれる鉄道ファンに注目されている施設が群馬県館林市…(→もっと読む) 《関連記事》・ポスター作成の東武駅員「提訴後に死亡」ネ…
JR北海道は留萌本線の一部区間(石狩沼田~留萌)を3月31日限りで廃止する。同社は廃止直前の利用者の増加に対応するため列車の増結を実施。ヘッドマークの掲出やお別れセレモニーの開催も企画している。 列車の増結は3月18日か…
箱根登山鉄道は3月17日、沿線のアジサイが見ごろを迎える時期に合わせ、アジサイのライトアップと座席指定列車「夜のあじさい号」の運行を鉄道線・箱根湯本~強羅(神奈川県)で実施すると発表した。「夜のあじさい号」の運行は4年ぶ…
JR西日本は3月18日のダイヤ改正にあわせ、大阪駅の新しい地下ホーム「うめきたエリア」の使用を開始した。当日の10時30分頃、同エリアの21番線ホームで特急「はるか17号」の出発式が行われた。 うめきたエリアは大阪駅北側…
文部科学大臣・文化庁長官の諮問機関「文化審議会」は3月17日、新たに147件の建造物を国の登録有形文化財に登録するよう文部科学相に答申した。鉄道関係では新潟県上越市内にある「旧頸城鉄道旧本社(軽便鉄道資料館)」「旧頸城鉄…
【News TRAINS/nordot】相模鉄道と東急電鉄の「相鉄・東急新横浜線」が2023年3月18日に開業した。 相鉄線と東急線の相互乗…(→もっと読む) 《関連記事》・相鉄・東急直通「本線~目黒線」「い…
【共同通信/nordot】JR各社は18日から新しいダイヤで運行する。JR東日本は上越新幹線の車両を新しいE7系に統一し、線路…(→もっと読む)
台湾高速鉄道を運営する台湾高速鉄路は3月15日、日本の日立製作所・東芝連合に新型車両を発注することを取締役会で決議したと発表した。導入数は12編成で、購入金額は1240億9100万円。 台湾高速鉄路によると、列車の稼働率…
JR東海バスは日帰りツアー「3列ハイデッカーで行く さようならV8エアロキング!『本気で』追っかけツアー」を企画した。国産2階建てバス「V8エアロキング」の引退記念ツアーを別のバスに乗って追いかける。 実施日は3月18・…