大雨で各地の鉄道各線が被災 飯田線で土砂流入、土佐くろしお鉄道中村線は脱線
台風2号(6月3日15時、温帯低気圧に変化)による6月2~3日の大雨により、各地の鉄道路線で大きな被害が発生している。国土交通省が6月3日14時時点の情報として公表したところによると、11事業者20路線で運転を見合わせて…
台風2号(6月3日15時、温帯低気圧に変化)による6月2~3日の大雨により、各地の鉄道路線で大きな被害が発生している。国土交通省が6月3日14時時点の情報として公表したところによると、11事業者20路線で運転を見合わせて…
北大阪急行電鉄は6月2日、南北線延伸線(北大阪急行線の延伸区間)の開業に伴う旅客運賃設定認可を国土交通省の近畿運輸局長に申請した。全体の距離が長くなるのに伴い、新たな距離帯の運賃を設定。あわせて加算運賃も設定する。認可さ…
【共同通信/nordot】JR東日本は2日、羽田空港と東京都心を直結する新路線「羽田空港アクセス線」の起工式を東京都港区で行っ…(→もっと読む)■
宇都宮市は6月2日、宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)の開業日を8月26日に決めたと正式に発表した。当面は本来の計画より所要時間や運行間隔を長めに取り、快速運行も行わない「特別ダイヤ」で運行する。 宇都宮市が…
JR東日本の首都圏本部は6月1日、団体専用臨時列車「上野駅・高崎線開業140周年記念号」を7月28日に運行すると発表した。上野駅開業140周年記念イベントの一環。 運行時刻は上野11時30分頃発→高崎14時32分頃着で片…
JR九州は7月2日、まもなく開業する日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン、福岡県・大分県)の完成した専用道を歩くイベント「BRTひこぼしライン専用道ファンウォーク」を開催する。 実施日時は7月2日の10~15時(スター…
JR東日本の新潟支社は6月1日、越後線・白山~新潟に設ける新駅の名称を従来の仮称と同じ「上所(かみところ)駅」に決めたと発表した。来年度2024年度末(2025年春頃)の開業を目指す。 この日の午前、新潟ユニゾンプラザで…
京王電鉄は井の頭線の線路脇に植えているアジサイの見頃にあわせ、5月28日からヘッドマーク付き列車の運行を始めた。 ヘッドマークが取り付けられたのは、1000系電車の5両編成1本。アジサイをデザインした2種類のヘッドマーク…
【北日本新聞/nordot】立山黒部アルペンルートを運営する立山黒部貫光(富山市)は31日、室堂-大観峰間を結ぶ「立山トンネルト…(→もっと読む)■
JR東日本は5月31日、東海道本線(東海道線・山手線・京浜東北線)の田町~品川の再開発エリアで出土した「高輪築堤」について、一部を整備して現地保存し、2027年度から公開すると発表した。 同社は文化財保護法に基づき保存活…