JR東社員が現金着服か 計1200万円、公表せず
【共同通信/nordot】JR東日本の社員が駅の自動精算機から現金を抜き取るなどし、2021年10月から23年11月までに50…(→もっと読む)
【共同通信/nordot】JR東日本の社員が駅の自動精算機から現金を抜き取るなどし、2021年10月から23年11月までに50…(→もっと読む)
JR東海は11月30日、東海道新幹線の線路脇の斜面(法面=のりめん)を活用した太陽光発電システムを導入すると発表した。来年2024年夏ごろから工事に着手する。 太陽光発電システムを導入するのは東海道新幹線・新横浜~名古屋…
【共同通信/nordot】JR九州の古宮洋二社長は30日の記者会見で、利用客が少ない指宿枕崎線(鹿児島県)の指宿―枕崎間につい…(→もっと読む)
ルイ・ヴィトンなどフランスのファッションブランドがベトナムでの豪華観光列車の運行に意欲を示していることが明らかになった。11月24日、VTVなどベトナム現地メディアが報じた。 フランスのオリビエ・プロシェ駐ベトナム大使は…
静岡県が設置した「大井川鐵道本線沿線における公共交通のあり方検討会」の第2回会合が、11月29日に開かれた。水害で運休中の大井川鉄道大井川本線・川根温泉笹間渡~千頭について、復旧には20億円以上かかることが示された。 静…
北海道石狩市が都市型ロープウェイなどでの整備を構想している「官民連携手法による新たな軌道系交通」について、同市が整備ルートとして3案を検討していることが分かった。民間事業者から整備・運営への参入の意向や意見、要望などを聞…
上毛電鉄の橋本隆社長は11月24日に前橋市役所で記者会見を行い、車両を更新すると発表した。新しい車両として東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して譲り受け、形式名を「800形」に変更。現在運用している700…
静岡県を南北に縦断する一級河川「大井川」。近年はリニア中央新幹線のトンネル工事に伴う流量減少問題で注目されている。この大井川に沿って敷かれた鉄道が、SL列車で有名な「大井川本線」と観光トロッコ列車が走る「井川線」。両線と…
【福井新聞/nordot】福井県越前市は11月21日、来年3月の北陸新幹線敦賀開業に伴い県内のJR北陸線を引き継ぐ「ハピライン…(→もっと読む)■ 《関連記事》・ハピライン「越前市の新駅」ホームは千鳥配置 高…
【南日本新聞/nordot】経営難が続く第3セクター・肥薩おれんじ鉄道を県内の全43市町村が条件付きで支援する方針が固まった22…(→もっと読む)■ 《関連記事》・日豊本線「磯新駅」駅名の募集始まる 竜ケ水~…