蒲原鉄道「モハ11」塗装完了の披露イベント 五泉で保存30年以上、CFで修繕
新潟県五泉市は3月25日、村松城の城跡公園で静態保存している電車「モハ11」の塗装修繕工事が完了するのを記念したイベント開催する。 まず10時から車両を披露する竣工式を開催。市長あいさつや来賓祝辞、テープカットを行う。ヘ…
新潟県五泉市は3月25日、村松城の城跡公園で静態保存している電車「モハ11」の塗装修繕工事が完了するのを記念したイベント開催する。 まず10時から車両を披露する竣工式を開催。市長あいさつや来賓祝辞、テープカットを行う。ヘ…
東武鉄道など東武グループ4社は2月7日、「高校3年生」に限り東武線全線と東京スカイツリーなどを利用できる「#みらいエールきっぷ」を無料で配布すると発表した。 利用できるのは3月22・23日の2日間限定。東武線の全線を無料…
画像を駅のポスターで無断使用されたとして、埼玉県春日部市在住の男性が東武鉄道などを相手取り民事訴訟を起こした件で、ポスターを作成した東武東上線の駅員が提訴から半年後に死亡していたとみられることが2月3日までに分かった。 …
ヴァル研究所は1月30日、経路検索サービス『駅すぱあと』のスマートフォンアプリ版でJR東日本のネット予約サービス『えきねっと』との連携を開始した。 経路の検索結果画面でJR東日本の新幹線列車や在来線の特急列車などが含まれ…
JR西日本の近畿統括本部は2月1日、大阪駅(うめきたエリア)に導入する発車メロディが決まったと発表した。3月18日から使用する。 メロディは大阪府立夕陽丘高校の音楽科に所属する学生が作曲。ジャズピアニストで大阪・関西万博…
JR西日本と日本旅行は「パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』で行く南紀白浜温泉への旅」と題したツアーを企画した。旅行日は3月25~26日の1泊2日。特急「くろしお」で運用されているラッピング車を使用した団…
鉄道・運輸機構が軌間可変車両(フリーゲージトレイン=FGT)の走行試験設備の撤去を決めたことについて、九州新幹線・西九州ルートへのFGT導入などを提案している佐賀県の山口祥義知事は1月20日、遺憾の意を示した。 山口知事…
【共同通信/nordot】エッセイストで元東京高裁長官のゆたかはじめ(本名石田穣一=いしだ・じょういち)さんが17日午前10時…(→もっと読む) ※永山事件の控訴審などを担当。晩年は沖縄に移住。鉄道マニアとし…
2027年国際園芸博覧会協会は1月10日、国際園芸博覧会(横浜花博)の基本計画を公表した。会場へのアクセスは既存の交通インフラの「最大活用」を基本方針に掲げ、周辺の鉄道3線4駅と会場を結ぶシャトルバスの運行などを検討する…
【熊本日日新聞/nordot】三池炭鉱専用鉄道で使われた「炭鉱電車」2両が12、13の両日、福岡県大牟田市の三井化学から熊本県荒尾…(→もっと読む)