JR川越線の荒川橋梁「複線化」追加費用は? 架替構想の浮上機に調査・検討進む
埼玉県などはJR川越線・荒川橋梁の架替事業にあわせ、同橋梁を複線化する構想の調査・検討を進めている。本年度2022年度の調査では、既存橋梁の活用の可能性や複線構造の橋梁で整備した場合の追加費用などが示された。 国土交通省…
埼玉県などはJR川越線・荒川橋梁の架替事業にあわせ、同橋梁を複線化する構想の調査・検討を進めている。本年度2022年度の調査では、既存橋梁の活用の可能性や複線構造の橋梁で整備した場合の追加費用などが示された。 国土交通省…
名鉄は犬山遊園駅(愛知県犬山市)にパブリックアートを設置し、2月3日に公開した。観光庁の2022年「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の一環。 駅舎は木曽川の流れをイメージして装飾。地域住民か…
東急電鉄は2月1日、「超音波レール探傷車」を新型に更新すると発表した。2月から試運転を始め、4月頃から稼働開始の予定。 超音波レール探傷車はレール内部に発生する傷を超音波で検知する保守用車両。東急線では終電後から始発まで…
仙台市の郡和子市長は2月1日、富谷市の市長選で争点になった仙台市営地下鉄南北線の富谷市内への延伸について、延伸の課題を富谷市に説明する考えを示した。 郡市長は「(市長に当選した)若生氏は選挙では『地下鉄』とはっきり言って…
JR北海道は大雪の影響による除雪作業のため運転を見合わせている留萌本線について、除雪作業と線路設備の確認の終了が見込まれるとして2月6日の午後から運転を再開することを決めた。 2月6日1時10分時点の発表などによると、下…
国土交通省と京成電鉄は2月4日、京成本線の荒川橋梁(東京都足立区・葛飾区)近くの河川敷で架替事業の起工式を行った。新しい橋梁工事と前後の線路の改良工事が本格化する。 工事区間は京成本線の京成関屋駅や荒川橋梁、綾瀬川橋梁を…
南阿蘇鉄道(熊本県)は2月3日、運休中の立野~中松10.6kmについて、7月15日に運転を再開すると正式に発表した。7年3カ月ぶりに立野~高森17.7kmの全線で列車が走る。 南阿蘇鉄道は2016年4月に発生した熊本地震…
画像を駅のポスターで無断使用されたとして、埼玉県春日部市在住の男性が東武鉄道などを相手取り民事訴訟を起こした件で、ポスターを作成した東武東上線の駅員が提訴から半年後に死亡していたとみられることが2月3日までに分かった。 …
国土交通大臣は2月3日、南海電鉄が申請していた旅客運賃の上限変更を認可した。これを受けて南海電鉄は10月1日に運賃を値上げする。全体の改定率は10%。一部の区間は特定運賃を新たに設定して値上げ幅を抑える。 普通運賃の改定…
第三セクター鉄道の4社は2月11日から、バレンタインデー企画として「IR相思相愛入場券セット」を発売する。 いすみ鉄道・大多喜駅(千葉県大多喜町)、伊勢鉄道・鈴鹿駅(三重県鈴鹿市)、伊賀鉄道・上野市駅(三重県伊賀市)、井…