過去の記事一覧
-
JR東日本の横浜支社と京浜急行電鉄(京急電鉄)は2月25日、神奈川県の観光流動の創出に共同で取り組むと発表した。「JR&KEIKYU ふらっと列車旅(とれいん)」と題し、横須賀エリアと京浜臨海エリアをテーマにした観光プ…
-
相模鉄道(相鉄)は2月25日、相鉄本線・天王町駅(横浜市保土ケ谷区)に新しい改札口「YBP口(横浜ビジネスパーク口)改札」を設けると発表した。5月29日の始発から使用開始する。
天王町駅に設けられるYBP口改札の…
-
西武鉄道は2月26日、同社のYouTube(ユーチューブ)公式チャンネルで「プラレール鉄道×西武鉄道でいく こどもたび」と題した動画を公開した。鉄道玩具「プラレール」を展開しているタカラトミーとの共同制作。
西武…
-
盛岡市とイオンモールは2月25日、JR田沢湖線の新駅「前潟駅(仮称)」の整備に向けた協定書を締結した。
前潟駅の建設が想定される位置(赤)。【画像:国土地理院地図/加工:鉄道プレスネット編集部】
この協定で…
-
JR東日本の秋田支社は2月25日、五能線(秋田県・青森県)の観光列車「リゾートしらかみ」に透過型ディスプレイ「e-モーションウインドウ」を試験搭載すると発表した。
窓に表示される情報のイメージ。【画像:JR東日本…
-
JR東海は2月24日、金山駅(名古屋市中区)の東海道本線上り列車が発着する3番線ホームについて、3月1日の始発からホームドアの使用を開始すると発表した。JR東海の在来線駅でホームドアが設けられるのは、これが初めて。
…
-
JR東日本盛岡支社・青森市・青森県・青森商工会議所の4者は2月25日、現在の青森駅東口駅舎の跡地に駅ビルを整備すると発表した。
青森駅の駅ビルのイメージ。【画像:JR東日本・青森市・青森県・青森商工会議所】
…
-
貴志川線を運営する和歌山電鉄は2月22日から、2本目の「たま電車」となる「たま電車ミュージアム号」の導入費用を調達するため、クラウドファンディングを始めた。
「たま電車ミュージアム号」のイメージ。【画像:水戸岡鋭…
-
大井川鉄道(静岡県)は2月24日、沿線の島田市・川根本町との共同イベント「SLフェスタin新金谷」を3月20・21日の2日間、新金谷駅で実施すると発表した。
「SLフェスタ」会場となる新金谷駅構内の転車台とC12…
-
仙台市交通局は3月9日から、市営地下鉄の南北線に導入する新型車両「3000系電車」のデザイン投票を実施する。
3000系のC案イメージ。【画像:仙台市交通局】
A・B・Cの3案あるデザインのなかから選んでも…
ページ上部へ戻る
Copyright © 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】 All rights reserved.