MENU

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 催事・商品

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 南海電鉄、空港線や22時以降の運転本数「見直し」 5月22日ダイヤ改正、終電繰り上げも

  • 東武鉄道「中に運転士がいません」大師線で「GoA3」自動運転を検証へ

  • JR東日本「高輪築堤」一部を現地保存・移築保存へ 「日本初の鉄道」の遺跡

  • わたらせ渓谷鉄道に新車両運び込み クレーン使い搬入

  • 新金貨物線の旅客化「新宿終点」段階整備など検討 東京都葛飾区、2020年度調査結果まとめる

  • 宇都宮ライトレール「工事」どこまで進んだ? 軌道に停留場、鬼怒川の橋りょうも

  • あの鉄道の高架化・地下化いつ完成? 全国各地で進む「連立事業」一覧

  • 京成線の駅に残る「担ぎ台」行商専用車の終了から8年、今後どうなる?

  • 東京メトロ17000系「相鉄直通」の可能性 装置を「追加」できそうなスペースはあるが

  • もう列車が走ってる?「相鉄・東急直通線」地下の工事現場に潜入 土木工事は終盤に



南海電鉄、空港線や22時以降の運転本数「見直し」 5月22日ダイヤ改正、終電繰り上げも

2021年4月22日編集部(G)

南海電鉄は4月20日、南海線系統を中心としたダイヤ改正を5月22日に実施すると発表した。大阪府高石市内で行われている南海本線・高師浜線の連続立体交差事業(連立事業)の進ちょくに伴うものだが、南海電鉄は「コロナ禍におけるお…

神戸・三ノ宮駅のホームドア設置完了へ 残る1・4番線も昇降式

2021年4月22日編集部(G)

JR西日本は4月21日、東海道本線(JR神戸線)の三ノ宮駅(神戸市中央区)の1・4番線ホームにホームドアを設置すると発表した。2023年春頃までに使用開始する。 1・4番線はおもに特急列車や新快速列車が発着。ロープが上下…

東武鉄道「中に運転士がいません」大師線で「GoA3」自動運転を検証へ

2021年4月21日編集部(G)

東武鉄道は4月20日、大師線(東京都足立区)で「添乗員付き自動運転」の実施に向けた検証を行うと発表した。列車に運転士は乗らず、避難誘導などを行う添乗員のみ乗務して自動運転を行う。 東武鉄道は2023年度以降、大師線で夜間…

JR東日本「高輪築堤」一部を現地保存・移築保存へ 「日本初の鉄道」の遺跡

2021年4月21日編集部(G)

JR東日本は4月21日、高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)周辺にある車両基地・旧線跡地の再開発エリア「品川開発プロジェクト」内で出土した「高輪築堤」について、一部を現地で保存する方針を発表した。 現地保存は2カ所。橋りょう…

肥前山口駅が「江北駅」に改称 109年ぶり2度目、長崎新幹線の開業と同時 JR九州

2021年4月21日編集部(G)

JR九州は4月21日、長崎本線・佐世保線の肥前山口駅(佐賀県江北町)を「江北駅(こうほくえき)」に改称すると発表した。2020年秋の九州新幹線長崎ルート(西九州ルート、長崎新幹線)・武雄温泉~長崎間の開業と同じ日に改称す…

わたらせ渓谷鉄道に新車両運び込み クレーン使い搬入

2021年4月20日編集部(G)

【上毛新聞/nordot】わたらせ渓谷鉄道が導入する新型車両「こうしん」の運び込み作業が19日、群馬県みどり市大間々町の同鉄道…(→もっと読む)

JR九州「回数券」6月限りで発売終了 一部区間の発売は継続

2021年4月20日編集部(G)

JR九州は4月20日、普通回数乗車券(回数券)について、一部の区間を除いて発売を終了すると発表した。 JR九州の線内で完結する区間の回数券が6月30日限りで発売を終了する。ただし下関発着の回数券は9月30日に発売を終了す…

関東鉄道「復刻塗装車」デビューあす記念切符発売 キハ2400形が「昭和40~60年代」の塗装に

2021年4月20日編集部(G)

関東鉄道(茨城県)は4月21日に記念切符「キハ2400形復刻塗装デビュー記念乗車券」を発売する。5.75×6cmのC型硬券と14.7×21cmの台紙のセットで540円。500セット限定。 台紙の表面には既存のカラーリング…

小湊鉄道「キハ40」乗車体験ツアーで4月23日デビュー 夜行と昼の2種類

2021年4月19日編集部(G)

小湊鉄道は4月23・24日の計2日、キハ40系気動車キハ40形の定期列車での運用開始に先立ち、キハ40形の乗車体験ツアー「急行『さと山』号運転 キハ40定期運行前ツアー」を実施する。 4月23・24日の「夜行コース」と4…

DL列車「やまぐち」本来不要の「回転」実施 転車台で期間限定の展示

2021年4月19日編集部(G)

JR西日本は5月1~5日の期間、山口線の津和野駅(島根県津和野町)でDL列車「やまぐち」をけん引するディーゼル機関車を転車台で「回転展示」する。 転車台の使用時間は13時20分頃からの予定。DL「やまぐち」をけん引するD…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 293
  • >

SNS

  • Twitter
  • Facebook

外部記事ピックアップ(nordot)

外部記事一覧

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表
  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 情報募集中!

©Copyright2021 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.