奈良県「リニア駅」「近鉄移設」など予算執行を一時停止、査定へ 新知事が指示
4月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事は5月8日、奈良県庁で就任記者会見を行った。本年度2023年度予算に盛り込まれていたプロジェクトの一部について、山下知事は同日付けで予算の執行をいったん停止するよう指示。執行の可否…
4月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事は5月8日、奈良県庁で就任記者会見を行った。本年度2023年度予算に盛り込まれていたプロジェクトの一部について、山下知事は同日付けで予算の執行をいったん停止するよう指示。執行の可否…
阪急電鉄の淡路駅付近を高架化する連続立体交差事業(連立事業)について、大阪市は5月9日までに事業の進捗状況を明らかにした。 この事業で必要な用地は約1万4000平方m。2007年から用地取得に着手した。今年2023年4月…
【共同通信/nordot】山形県鶴岡市の庄内交通が、市中心部を巡回する路線バスの増便に踏み切り、乗客数を大幅に増加させた。地域…(→もっと読む)■
【共同通信/nordot】JR旅客6社は8日、ゴールデンウイーク(GW)期間の4月28日~5月7日の利用実績をまとめ、公表した…(→もっと読む)■
【共同通信/nordot】4月の奈良県知事選で初当選した日本維新の会の山下真氏が2日、共同通信の単独インタビューに応じ、202…(→もっと読む)■ 《関連記事》・近鉄線の大和西大寺駅「南寄りに移設」か 奈良県…
【中国新聞/nordot】5年前に廃止されたJR三江線(三次―江津)に架かっていた約160本の橋のうち、廃線後に撤去されたのは…(→もっと読む)■ 《関連記事》・JR西日本ローカル線「経営状況」開示、交通体系…
富山県は4月28日、本年度2023年度当初予算分の「土木関係公共事業等箇所付け」を発表した。427カ所に370億1200万円を配分。富山市内で実施している富山駅付近連続立体交差事業には、街路事業費として26億3800万円…
【ロイター/nordot】[カイロ 30日 ロイター] – エジプト政府は30日、カイロの地下鉄整備のため日本から1000億円…(→もっと読む)
4月23日の函館市長選挙で初当選した大泉潤市長が4月27日、市長就任後初の記者会見を市役所で行った。公約に掲げていた北海道新幹線の函館駅への乗り入れ構想の調査について、6月の予算に盛り込みたいとの考えを示した。 大泉市長…
茨城県は5月1日から、つくばエクスプレス線(TX)の県内延伸構想についてパブリックコメントを実施する。「TX県内延伸に関する第三者委員会」がまとめた提言書の内容を踏まえて検討を進めるため、県民からの意見を募集する。 茨城…