西武鉄道「運賃改定」申請 24年ぶり、遠距離は一部据え置きも
西武鉄道は3月14日、国土交通大臣に鉄道旅客運賃の上限変更認可を申請した。平均で10.7%値上げする。 普通旅客運賃・定期旅客運賃ともにバリアフリー料金を廃止し、そのうえで値上げする。普通旅客運賃の上限は初乗り(1~4k…
西武鉄道は3月14日、国土交通大臣に鉄道旅客運賃の上限変更認可を申請した。平均で10.7%値上げする。 普通旅客運賃・定期旅客運賃ともにバリアフリー料金を廃止し、そのうえで値上げする。普通旅客運賃の上限は初乗り(1~4k…
運輸審議会は3月13日、多摩都市モノレールが申請していた多摩都市モノレール線(多摩モノレール)の延伸区間の軌道事業特許について、軽微事案に認定した。これを受けて国土交通大臣は近く多摩都市モノレールに対し軌道事業を特許する…
国土交通省・防衛省とJRなどは3月7日、「鉄道事業等及び自衛隊における人材確保の取組に係る申合せ」を締結した。自衛官の鉄道業界への再就職支援などで連携する。 「申合せ」を締結したのは、国土交通省と防衛省、JR旅客6社、J…
東京都知事は3月6日、多摩都市モノレール線(多摩モノレール)の箱根ケ崎方面への延伸区間について都市計画を決定した。事業着手に向けた準備が最終段階に入った 都市計画が決定したのは、多摩モノレールを上北台駅から西へ延伸し、J…
長崎県は3月4日、厳しい経営が続き存廃問題が浮上している島原鉄道線について、バス転換は困難との認識を示した。 島原鉄道線は、島原鉄道が運営する諫早~島原港43.2kmの鉄道路線。島原半島東側の北部を縦断する。長崎県による…
神戸六甲鉄道は2月28日、国土交通省の近畿運輸局長に六甲ケーブル線の旅客運賃を改定を届け出た。4月13日に値上げする。 普通旅客運賃は値上げ率が33.3%。現行の600円から800円に改定し、200円値上げする。往復の場…
山形県の吉村美栄子知事は2月27日、同県とJR東日本が構想している山形新幹線の米沢トンネル(仮称)について、事業費が従来の想定より800億円増加する見込みになったことを明らかにした。工期も従来の想定より4年延びる。 米沢…
JR東日本の羽田空港アクセス線(仮称)について、東京都の小池百合子知事は2月26日、「西山手ルート」の具体化に向け事業スキームなどを検討することを明らかにした。 西山手ルートは、山手線や埼京線、湘南新宿ラインが乗り入れる…
JR西日本は2月27日、スペインの鉄道インフラ管理機構(ADIF)と協力覚書を締結したと発表した。「持続可能な鉄道システムの構築」に向け連携する。 スペイン・マドリードのADIF本社で2月24日に締結した。覚書では「双方…
モンゴルのオヨーンエルデネ首相が2月14日に中国を訪問し、「ガショーンソハイト・ガンツモド国境横断鉄道」の整備に関する政府間協定を中国と締結した。モンゴル~中国を結ぶ鉄道としては2本目。モンゴルの国営モンツァメ通信社など…