ジャカルタ-バンドン高速鉄道、総合調整試験を開始
【新華社通信/nordot】22日、ジャカルタ・バンドン間を走行する総合点検列車。(小型無人機から、ジャカルタ=新華社配信) 【…(→もっと読む)
【新華社通信/nordot】22日、ジャカルタ・バンドン間を走行する総合点検列車。(小型無人機から、ジャカルタ=新華社配信) 【…(→もっと読む)
東武鉄道は5月23日、東武宇都宮線に「『いちご王国』ライン」という愛称を設定すると発表した。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)や東武アーバンパークライン(野田線)に続く愛称といえるが、いちご王国ラインは栃木県の誕生150…
JR東日本の秋田支社は5月22日、川部駅(青森県田舎館村)で5月27日の5時から新しい駅舎の使用を開始すると発表した。 新駅舎は木造平屋建てで30.2平方m。既存の駅舎に隣接して整備された。秋田支社によると、既存駅舎の面…
ロシアとイランは5月17日、新しい鉄道ルートの整備に向けた協定を締結した。イラン北部の新線の建設に対しロシアが16億ユーロを融資し、両国を結ぶ南北鉄道輸送ルートの強化を目指す。ロシアやイラン、インドなどが参加する複合輸送…
JR九州は5月19日、大分市内にある駅のうち4駅の無人化を7月1日に実施すると発表した。 無人駅になるのは、日豊本線の高城・大在・坂ノ市の3駅と豊肥本線の中判田駅。このほか、日豊本線の鶴崎駅も一部時間帯のみ窓口営業を行う…
南阿蘇鉄道は7月15日、高森線(熊本県)の全線再開にあわせダイヤ改正を実施する。同社は5月19日、改正ダイヤの詳細を発表した。全線再開にあわせ、JR九州の豊肥本線・肥後大津駅に乗り入れる列車の運行も始まる。 1日の運行本…
日立製作所と東芝インフラシステムズの2社は5月18日、台湾高速鉄道を運営する台湾高速鉄路から新型の高速鉄道車両を受注したと発表した。受注額は約1240億円。 日立製作所や東芝、東芝インフラシステムズなどで構成される共同企…
京成電鉄は5月18日、本年度2023年度の鉄道事業設備投資計画の概要を発表した。総額193億円で前年度2022年度に比べ43%増。ホームドアの整備や線路の高架化、新型車両の設計などを進める。 押上線・四ツ木~青砥の線路を…
西武鉄道は5月11日、本年度2023年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。総額251億円を投じ、車両の増備やホームドアの整備などを推進する。 車両関係は40000系電車を40両(10両編成4本)増備。既存の6000系電車…
【北日本新聞/nordot】富山駅付近の連続立体交差事業で、富山地方鉄道(富山市)は17日、高架駅として新設する電鉄富山駅のデザ…(→もっと読む)■