カテゴリー:路線・施設
-
西武鉄道は12月8日、同社と東京都府中市が整備を進めてきた多摩川線・多磨駅の橋上駅舎と自由通路について、12月23日から使用開始すると発表した。
多磨駅の新しい橋上駅舎のイメージ。【画像:西武鉄道・府中市】
…
-
徳島県の飯泉嘉門知事は12月3日、徳島市内の牟岐線・徳島~阿波富田間に新駅を整備する方針を明らかにした。徳島市文化センターの跡地に整備される新ホールのアクセスを確保する。
新駅が設置が想定される場所(赤)。【画像…
-
高架化が計画されている区間内にある平間駅前の踏切。遮断時間が1時間あたり40分以上の「開かずの踏切」だ。【撮影:草町義和】
川崎市の福田紀彦市長は12月3日、JR南武線・矢向~武蔵小杉間4.5kmを高架化する連続…
-
地下化が計画されている相鉄本線の鶴ケ峰駅付近。【撮影:草町義和】
横浜市は12月25日から、「(仮称)相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」の環境影響評価(環境アセス)準備書の縦覧を始める。
期間は…
-
東成田駅の現在は閉鎖されているスカイライナー専用ホームで発車を待つAE形のツアー専用臨時列車。【撮影:草町義和】
京成電鉄・京成トラベルサービスの2社は12月5日、「成田空港エキナカトークショーと魅力発見ツアー」…
-
大井川鉄道の普通列車は大井川本線の下泉~千頭間を運休する。【撮影:草町義和】
大井川鉄道は12月4日、来年2021年1月から3月にかけ大井川本線の一部区間を運休すると発表した。
運休するのは下泉~千頭間。1…
-
高輪ゲートウェイ駅周辺の品川開発プロジェクト計画エリア内で出土した石積みの高輪築堤と橋台。【画像:JR東日本】
JR東日本は12月2日、田町~品川間の高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)を中心とした品川開発プロジェク…
-
宇都宮ライトレールのウェブサイト。【画像:宇都宮ライトレール】
芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線、2022年開業予定)の停留場名称検討委員会などは12月1日、宇都宮ライトレール線に設ける停留場名に関するア…
-
五洋建設は11月30日、シンガポールとマレーシアを結ぶ高速輸送システム(RTS)計画のうち、シンガポール側の施設の建設工事をシンガポール陸上交通庁から受注したと発表した。受注金額は9億3300万シンガポールドル(約71…
-
栃木県茂木町とJTBは、幻の鉄道路線(未成線)として知られる「長倉線」の遺構を歩く日帰りの無料モニターツアーを企画した。観光庁の「誘客多角化のための魅力的な滞在コンテンツ造成事業」を活用し、12月15・21日の計2回、…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 100
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】 All rights reserved.