大井川鉄道の普通客車列車「分離」走行中に連結器外れる 重大インシデント認定
大井川鉄道の大井川本線・家山駅付近(静岡県島田市)で11月28日、走行中の列車が分離するという事故が発生した。国土交通省は重大インシデントに認定。運輸安全委員会が担当調査官2人を指名し、現地に派遣した。 大井川鉄道による…
大井川鉄道の大井川本線・家山駅付近(静岡県島田市)で11月28日、走行中の列車が分離するという事故が発生した。国土交通省は重大インシデントに認定。運輸安全委員会が担当調査官2人を指名し、現地に派遣した。 大井川鉄道による…
京成電鉄は押上線・四ツ木駅(東京都葛飾区)で実施している『キャプテン翼』の特別装飾をリニューアルし、11月27日にリニューアル完成記念式典を同駅で開催した。12月からは成田空港アクセス特急「スカイライナー」のラッピング列…
大井川鉄道とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は、12月1日から「きかんしゃトーマス号 クリスマス特別企画」を実施する。 大井川本線のSL列車「きかんしゃトーマス号」にクリスマス仕様のヘッドマークを装着して運行す…
上毛電鉄(群馬県)は11月25日、新たに導入する電車「800形」の仕様やデザインなどを発表した。東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して導入する。 改造を担当するのは東京メトログループのメトロ車両。1編成は…
上毛電鉄の橋本隆社長は11月24日に前橋市役所で記者会見を行い、車両を更新すると発表した。新しい車両として東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して譲り受け、形式名を「800形」に変更。現在運用している700…
【鉄道チャンネル/nordot】2024年3月16日の北陸新幹線 金沢~敦賀間開業 に向けた準備が着々と進む。 2023年9月23日…(→もっと読む)■ 《関連記事》・北陸新幹線の敦賀開業「2024年3月16…
JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州の4社は11月22日、「大阪・関西万博ラッピング新幹線」を来年2024年4月ごろから運行すると発表した。車体に大阪・関西万博のロゴマークや公式キャラクター「ミャクミャク」などをデ…
大分県は11月21日、東九州新幹線の建設ルートとして考えられている2ルートを比較した調査の結果を公表した。福岡市~大分市の所要時間や費用対効果(B/C)はほぼ同等だったが、関西方面や九州内のほかの都市からの所要時間では差…
大井川鉄道は11月25日から12月3日の期間、SL列車に来年2024年の賀正ヘッドマークと日章旗を先行的に装着して運行する。今回は日章旗のみ装着する日を設けるほか、割引キャンペーンも実施する。 先行装着を行うのは、今年2…
長良川鉄道(岐阜県)はこのほど、SNSのX(旧Twitter)で新車の導入に伴い引退する車両があることを「暗号文」でほのめかした。 同社は11月15日、ナガラ300形気動車の303号の写真を添え、寒い季節に入ったとする文…