阪神神戸三宮駅の近鉄直通2番線はロープ式ホームドアに 1・2番線は大開口ドア工事中
阪神電気鉄道(阪神電鉄)は6月30日、神戸三宮駅(神戸市中央区)の2番線ホームに昇降ロープ式のホームドアを設置すると発表した。本年度2020年度から工事に着手し、2022年春頃の完成を予定している。 阪神電鉄の神戸三宮駅…
阪神電気鉄道(阪神電鉄)は6月30日、神戸三宮駅(神戸市中央区)の2番線ホームに昇降ロープ式のホームドアを設置すると発表した。本年度2020年度から工事に着手し、2022年春頃の完成を予定している。 阪神電鉄の神戸三宮駅…
JR東日本の仙台支社は7月1日、キハ40系気動車の改造車「リゾートみのり」について、、8月に旅行商品専用の団体臨時列車「ありがとうリゾートみのり号」として最終運転すると発表した。 運転日は下りが8月8~10日の3日間。上…
由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)は7月1日から、貸切列車の割引サービスを始める。自治体の補助金を活用するもので、所定の貸切運賃の75%引きで利用できる。 定期運転の列車に貸切用の車両を連結する「通常貸切」の所定運賃は、片…
東海道新幹線の浜松工場(浜松市中区)で毎年行われている一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」が、今年2020年は開催されないことが決まった。JR東海は新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて中止することにしたとしてい…
大阪市と堺市を結ぶ路面電車を運行している阪堺電気軌道(阪堺電軌)は6月30日、国土交通省の近畿運輸局長に軌道旅客運賃の変更認可を申請した。認可された場合、10月1日に運賃を変更する。 普通旅客運賃(大人)の上限は、いまよ…
北条鉄道が運営する北条線の法華口駅(兵庫県加西市)で進められてきた交換設備の工事がこのほど完成し、6月28日から新しいホームに切り替わった。9月には列車を増発する予定だ。 法華口駅はホームが一つだけだったが、6月28日か…
近江鉄道は6月30日、新形式車両の300形電車の営業運転を8月から始めると発表した。これに先立つ7月23・26日には300形の試乗会イベントを行う。 試乗会の開催時間は各日12時30分~15時30分。運転時刻は彦根12時…
東京地下鉄(東京メトロ)は6月30日、銀座線の虎ノ門駅(東京都港区)で進めている改良工事のうち、ホームの拡幅や新改札設置、地下駅前広場の整備を完了し、7月1日から使用を開始すると発表した。 渋谷方面行きホームの幅は、中央…
横浜市交通局の建設改良課は6月30日、横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン)の延伸計画について、横浜市域内の施設について同市の環境影響評価条例に基づく計画段階配慮書の縦覧を7月3日から始めると発表した。 延伸区間はあざみ野…
JR北海道と東急の2社は6月30日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道での運転ツアーについて、当初の予定を変更して8月28日から運転すると発表した。一方で来年2021年の運…