MENU

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube Google News RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 催事・商品

過去の記事

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 広島電鉄「快速便」駅前大橋ルート開業のダイヤ改正で設定 所要時間短縮や増発も

  • 阪神電鉄1000系も「リ・バーミリオン」新型車両に先立ちデザイン変更

  • 幻に終わった特急つばめ「走りながら連結」米国事故は映画に、鹿島でもドラマ撮影

  • 東武・野岩・会津3社線「夜行列車」新栃木~会津田島で運行 「大樹」8周年企画

  • JR西日本が導入の人型ロボット「鉄道にとどまらない新名称」決定 日本信号が販売

  • りんかい線の新型車両「71-000形」報道公開 羽田空港アクセスの対応は?

  • 西武線の東村山駅「高架の線路・ホーム」潜入 「ボルト一本落とせない工事」一部完成

  • 西武鉄道の新車両「8000系」報道公開 もと小田急8000形、どこがどう変わった?

  • 「塀の中」に入っていく専用線【写真でたどる鉄道の歴史】

  • もうすぐ完成「旧晴海鉄道橋」工事のいま 東京都港湾局専用線の名残、一般開放いつ



京成電鉄の特急スカイライナーが750円引き 飛行機の利用者のみ、7月から

2020年6月26日編集部

京成電鉄は7月1日から、東京都心と成田国際空港を結ぶ特急スカイライナーの指定席特急券(ライナー券)を500円で発売するキャンペーンを実施する。 ライナー券は大人1250円、子供630円だが、7月1日から8月31日までのあ…

成田空港駅の京成線ホームドア、3・5番線は7月11日から使用開始

2020年6月25日編集部

京成電鉄と成田空港高速鉄道は6月25日、成田空港駅の京成線ホームで整備を進めているホームドアのうち、3番線と5番線のホームドアを7月11日の始発から使用開始すると発表した。 成田空港駅では3月19日、JR線ホームの昇降式…

ディズニーリゾートライン新型車両「Type C」7月3日デビュー

2020年6月25日編集部

東京ディズニーリゾートを周回するモノレール「ディズニーリゾートライン」(千葉県浦安市)を運営する舞浜リゾートラインは6月25日、新型車両「リゾートライナー(Type C)」の営業運転を7月3日から始めると発表した。 新型…

京阪神エリア格安特急券の発売期間が1カ月延長 「らくラクはりま」全車指定に

2020年6月25日編集部

JR西日本は6月25日、京阪神エリア内に限り特急列車を低価格で利用できる「期間限定 定期券併用チケットレス特急券」について、発売期間を延長すると発表した。指定席の発売制限は終了する。 「期間限定 定期券併用チケットレス特…

秋田新幹線の全トンネルで携帯電話が利用可能に 中央本線も高尾~四方津間で

2020年6月25日編集部

JR東日本は6月25日、山形新幹線と秋田新幹線、中央本線の一部のトンネル内で7月から携帯電話サービスを利用できるようにすると発表した。国の補助金を活用した電波遮へい対策事業の一環。 山形新幹線は、庭坂~赤岩間にあるトンネ…

東京都区部の連続立体交差事業検討業務 実現性を検証、都市再生機構が入札公告

2020年6月25日編集部

都市再生機構(UR)の東日本都市再生本部はこのほど、2020年度の東京都区部での連続立体交差事業(連立事業)の検討業務について、簡易公募型競争入札方式による手続きの開始を公告した。対象地区における連立事業の実現性を検討す…

広島東部の山陽本線高架化で工事協定締結 まず向洋駅付近、完了は10年後

2020年6月25日編集部

JR西日本・広島県・広島市の3者はこのほど、山陽本線と呉線を高架化する広島市東部地区連続立体交差事業(連立事業)で、1期区間の工事基本協定を締結した。まず向洋駅付近の高架化工事に着手する。 この連立事業は、海田市駅(海田…

長野電鉄3000系が本格的に営業運転開始 もと東京メトロ日比谷線03系、毎日運転に

2020年6月24日編集部

長野電鉄は6月22日から、このほど導入した3000系電車の毎日運転を始めた。新型コロナウイルスの影響を受け、本格的な営業運転の開始が当初の計画より1カ月半ほど遅れた。 現在は信州中野~湯田中間のすべての普通列車と、長野~…

箱根登山鉄道の箱根湯本~強羅間が7月23日に再開 箱根観光ルートが全面復旧

2020年6月24日編集部

小田急箱根グループは6月24日、昨年2019年10月の台風19号の影響で運休している箱根登山鉄道の鉄道線・箱根湯本~強羅間(箱根登山電車)について、7月23日の始発から運転を再開すると発表した。 これに先立つ7月9日には…

京成電鉄が夏季限定の全線フリー切符 「青春18きっぷ」方式、3日分で3000円

2020年6月24日編集部

京成電鉄は7月1日から、京成線の全線フリー切符「京成沿線おでかけきっぷ ~いい日、おでかけ~」を発売する。 7月1日から8月31日までの夏季限定。期間中、任意の1日に1人で利用できるフリー切符3枚分を1枚にしたもので、J…

  • <
  • 1
  • …
  • 532
  • 533
  • 534
  • 535
  • 536
  • …
  • 635
  • >

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.