MENU

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube Google News RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 催事・商品

過去の記事

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 海外
  • 乗り物
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 近鉄の新型一般車「青」「トイレ付き」導入へ 大阪線や名古屋線、南大阪線は新形式

  • 佐賀・長崎地区キハ40系「ほぼ消滅」JR九州、電気式の新型気動車に統一

  • 三岐鉄道北勢線のあり方「存続2案」「廃止1案」検討深度化へ 存続優位も黒字化困難

  • JR東日本の普通列車「7~12月の3日間乗り放題」ネット限定で発売

  • JR東日本「新たな夜行特急列車」運行へ フルフラット個室グリーン車、特急電車を改造

  • 西武線の東村山駅「高架の線路・ホーム」潜入 「ボルト一本落とせない工事」一部完成

  • 西武鉄道の新車両「8000系」報道公開 もと小田急8000形、どこがどう変わった?

  • 「塀の中」に入っていく専用線【写真でたどる鉄道の歴史】

  • もうすぐ完成「旧晴海鉄道橋」工事のいま 東京都港湾局専用線の名残、一般開放いつ

  • 京成電鉄の新型車両「3200形」報道公開 「変動リスク」に対応するフレキシブル車



みなとみらい線の馬車道駅に副名称「横浜市役所」 鉄道行政の中心地に新市庁舎

2020年6月3日編集部

横浜高速鉄道は6月3日、みなとみらい21線(みなとみらい線)の馬車道駅(横浜市中区)に「横浜市役所」という副名称を付ける。6月6日から使用を開始する。 JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅前にあった横浜市役所の…

JR四国「時代の夜明け」7月4日デビュー ほかの観光列車も順次再開へ

2020年6月3日編集部

JR四国は新型コロナウイルスの影響で運転を見合わせている観光列車について、7月から順次運転を再開することを決めた。 まず高知県内の土讃線・高知~窪川間を走る「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」が、7月4日から運…

近鉄の新型特急「ひのとり」80000系増備 名阪・阪奈「アーバンライナー」を置き換え

2020年6月2日編集部

近畿日本鉄道(近鉄)は6月2日、大阪難波~近鉄名古屋間の名阪特急などで運用している新型車両の80000系特急型電車「ひのとり」について、現在の18両(6両編成3本)に加えて24両(6両編成4本)を増備したと発表した。6月…

日田彦山線のBRT化、福岡県がバス専用道の拡大を要望 JR九州「最大限尊重して検討」

2020年6月2日編集部

福岡県の小川洋知事は6月2日、運休中の日田彦山線・添田(福岡県添田町)~夜明(大分県日田市)間の代替交通として浮上しているバス高速輸送システム(BRT)について、バス専用道の整備区間をJR九州の案より長い福岡県の案で整備…

日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅、開業記念券はウェブ販売 当日は「補充券」「0001」なし

2020年6月1日編集部

東京地下鉄(東京メトロ)は6月8日から、日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅(東京都港区)の開記念オリジナル24時間券を発売する。 日比谷線の13000系電車と虎ノ門ヒルズ駅のホームを券面にデザインした2種類の24時間券を専用台紙付…

大阪モノレール線の延伸で車両基地の整備工事まもなく入札へ 終点・瓜生堂駅の北側

2020年6月1日編集部

大阪モノレール(大阪高速鉄道から改称)は6月1日、2020年度発注予定の大阪モノレール線の南伸区間の工事の概要を発表した。6月1日以降の公告を予定している。 概要によると、瓜生堂車両基地(仮称)の整備工事を発注する予定。…

銀座線のリニューアル5駅をデザインした24時間券発売 2020年夏以降に順次完了へ

2020年6月1日編集部

東京地下鉄(東京メトロ)は6月8日から、リニューアル工事が進行中の銀座線の駅のうち、5駅を券面にデザインしたオリジナル24時間券を発売する。 券面にデザインされるのは、リニューアル工事が2020年夏以降に順次完了する予定…

西武鉄道の傘シェアリングサービスが池袋線でもスタート 借用・返却ポイントを増設

2020年6月1日編集部

西武鉄道と西武プロパティーズは6月1日、休止中の傘のシェアリングサービス「アイカサ」を6月8日から再開し、同時に傘のレンタルスポットを増設すると発表した。 休止前は西武新宿線の全29駅と駅構内・駅周辺の商業施設に傘のレン…

北海道新幹線の立岩トンネル豊津工区が掘削開始へ 来賓招いた安全祈願は実施せず

2020年6月1日編集部

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5月26日、北海道新幹線・立岩トンネルの4工区のうち豊津工区の掘削を開始すると発表した。 掘削開始は6月17日頃を予定しているが、新型コロナウイルス感染の影響を考慮し、来…

大井川鐵道の普通列車6月13日から通常ダイヤに SL列車や井川線も再開に向け調整中

2020年6月1日編集部

大井川鐵道(静岡県)は5月27日、大井川本線の普通列車と路線バス寸又峡線・閑蔵線について、6月13日から通常ダイヤによる運転に戻すと発表した。6月12日までは現在の減便ダイヤを継続する。 大井川本線の普通列車は現在、朝の…

  • <
  • 1
  • …
  • 533
  • 534
  • 535
  • 536
  • 537
  • …
  • 629
  • >

SNS等

Facebook XTwitter Bluesky YouTube RSS

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

サイト内検索

  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.