MENU

SNS等

Facebook Twitter YouTube RSS

カテゴリー

  • リポート・コラム
  • JRグループ
  • 私鉄・公営・第三セクター鉄道
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 催事・商品

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

  • リポート等
  • JRグループ
  • 私鉄等
  • 関連企業等
  • 運転・車両
  • 路線・施設
  • 切符・営業
  • 政策・経営
  • 乗り物
  • 海外
  • 北東北の観光列車「ひなび」12月23日から デビューに先立ち岩手・青森で試乗会

  • JR「ジパング倶楽部」入会できる年齢を統一 東日本「大人の休日倶楽部」も

  • JR武蔵小杉駅「綱島街道改札」使用開始へ 新しいアクセスルートも整備

  • 西武鉄道「東急9000系」「小田急8000形」約100両を導入へ 中古で旧型を更新

  • 中央線「太宰治の陸橋」撤去に着手 渡り納めイベント開催、階段など現地で保存へ

  • 青梅鉄道公園「休園」保存車まとめ 中央・青梅線の歴史学ぶ場にリニューアル

  • 芳賀・宇都宮LRTもうひとつの反対運動「小学生が危ない」戦前の新潟でも似たケース

  • ローカル線の議論「3度目の法改正」でどう変わる? 「再構築」対象となる路線は

  • 日比谷線・虎ノ門ヒルズ駅「明るく開放的」拡張工事が完成 広いホームと駅前広場

  • 「青春18きっぷ」で乗れる列車・路線 昔は乗れたが「いまは乗れない」ケースも



大阪モノレール万博記念公園駅にホームドア

2020年1月18日編集部

大阪高速鉄道(大阪モノレール)は1月18日の始発から、万博記念公園駅(大阪府吹田市)に整備したホームドアの使用を開始する。 万博記念公園は大阪モノレール線と国際文化公園都市モノレール線(彩都線)の分岐点。ホームは島式2面…

都営大江戸線「子育て応援スペース」拡大 「きかんしゃトーマス」で装飾

2020年1月17日編集部

東京都交通局は2月1日から、都営大江戸線の「子育て応援スペース」の設置車両を増やす。 車内の壁などを「きかんしゃトーマス」のキャラクターで装飾したもの。現在は8両編成3本に設けているが、4本増やして7本にする 設置車両の…

京都鉄道博物館で「志国高知 幕末維新号」展示 JR四国のトロッコ列車

2020年1月17日編集部

京都鉄道博物館(京都市下京区)は1月28日から、JR四国が運行していた観光列車「志国高知 幕末維新号」を展示する。 初日の1月28日は11時頃から30分程度、京都鉄道博物館の車両展示線に「志国高知 幕末維新号」が入線する…

都営三田線で「可動ステップ」試験 転落防止効果など検証

2020年1月17日編集部

東京都交通局は1月17日、都営三田線のホームに「可動ステップ」を試験的に設置すると発表した。 可動ステップは列車が停止後、格納されているステップがホームから張り出すもの。これによりホームと車両との隙間を狭くし、利用者の転…

松浦鉄道のICカード「nimoca」へ移行 3月から

2020年1月17日編集部

松浦鉄道(長崎・佐賀県)は1月17日、交通系ICカード「nimoca」(ニモカ)のサービスを3月1日に開始すると発表した。現在のICカード「長崎スマートカード」のサービスは順次終了する。 3月1日からは、ニモカに入金され…

大井川鐵道「C11 312」復元状況の見学会 新駅隣接施設で展示の蒸気機関車

2020年1月17日編集部

大井川鐵道は1月17日、新金谷駅(静岡県島田市)の構内で2月8・9日に開催するイベント「SLフェスタ in 新金谷」について、復元作業が進められているC11形蒸気機関車312号機の「復元状況展示会」を追加イベントとして行…

青函トンネル区間で一部運休 北海道新幹線と貨物列車、設備更新時間を確保

2020年1月17日編集部

JR北海道・JR東日本・JR貨物の3社は1月17日、青森県と北海道を結ぶ青函トンネルとその前後の区間(青函共用走行区間)を走る列車について、5月31日から7月19日までの毎週日曜日に一部運休すると発表した。工事の時間を確…

夜行快速「ながら」引き続き運行 JR旅客6社、春の臨時列車

2020年1月17日編集部

JR旅客各社は1月17日、春季(3月1日~6月3日の122日間)に運転する臨時列車の概要を発表した。 ■JR北海道 期間中に新幹線36本と在来線269本の臨時列車を運転。北海道新幹線「はやぶさ」や函館~札幌間の在来線特急…

銚子電鉄「ネコ電車」イベント中止 「動物のストレス」に配慮

2020年1月17日編集部

銚子電気鉄道(銚子電鉄)で開催される予定だったイベント「ぬくねこ電車」が事実上中止されることが、1月16日までに分かった。 「ぬくねこ電車」は専門学校の学生が企画。2月5日に開催し、列車内でネコとふれあえる場を設け、地元…

常磐線の全線再開記念「全駅」入場券セット発売

2020年1月17日編集部

JR東日本の水戸支社は1月17日、常磐線の全線再開(3月14日)を記念した常磐線「全駅」の入場券セットを発売すると発表した。 常磐線の法手続き上の区間である日暮里~岩沼間の各駅(常磐緩行線含む、偕楽園駅除く)と、常磐線の…

  • <
  • 1
  • …
  • 480
  • 481
  • 482
  • 483
  • 484
  • …
  • 516
  • >

過去の記事

グループサイト

  • 未来鉄道データベース
  • 私鉄開廃年表

SNS等

Facebook Twitter YouTube RSS

  • 鉄道プレスネットワーク
  • 概要
  • 著作権
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.All Rights Reserved.