JR西日本「列車走行位置サービス」草津線と関西本線に導入
JR西日本は12月13日、「列車走行位置サービス」の導入路線を拡大すると発表した。 新たに導入されるのは、草津線の草津~柘植間と関西本線の亀山~加茂間。12月20日の始発列車から利用できるようになる。 このほか、2020…
JR西日本は12月13日、「列車走行位置サービス」の導入路線を拡大すると発表した。 新たに導入されるのは、草津線の草津~柘植間と関西本線の亀山~加茂間。12月20日の始発列車から利用できるようになる。 このほか、2020…
小田急電鉄は12月15日、小田原線の梅ヶ丘駅(東京都世田谷区)に整備したホームドアの使用を開始した。 小田急は2012年度に新宿駅の4・5番線ホームにホームドアを導入。2018年度は代々木八幡駅の1・2番線ホームと下北沢…
スウェーデンの高校生で環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんは12月15日、ドイツ鉄道(DB)の列車が満員だったとツイート。DBが「皮肉」で応じるという一幕があった。 グレタさんは第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(…
東京モノレールは12月16日、東京国際空港(羽田空港、東京都大田区)内にある4駅のうち3駅の駅名を2020年3月14日に変更すると発表した。国際線旅客ターミナルビルの名称変更に伴うもの。各駅の駅名は次の通り。 羽田空港国…
新京成電鉄は2020年1月1日から15日まで、毎年恒例の「干支(えと)ヘッドマーク電車」を運行する。 今回は千葉県立鎌ヶ谷西高等学校とタイアップし、同校美術部の吉田優奏さんがヘッドマークをデザインした。 ヘッドマークは編…
JR九州は2020年1月3~5日間の3日間、同社のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」をテーマにした期間限定の店舗「ななつ星のお店」を博多駅(福岡市博多区)で営業する。 2019年7月に実施した「ななつ星のお店」が好…
西武鉄道は2020年2月14日、特別列車「『52席の至福』バレンタイントレイン2020」を運行する。 全席レストラン車両の「西武 旅するレストラン『52席の至福』」を使い、2月14日のバレンタインデーにあわせて池袋駅(東…
京成電鉄の押上線・京成曳舟駅(東京都墨田区)付近の高架下に12月16日、レンタルオフィス・コワーキングスペース施設「BIZcircle×BIZcomfort 曳舟(ビズサークル・ビズコンフォート曳舟)」がオープンした。 …
京浜急行電鉄(京急電鉄)は12月16日、京急線の6駅の駅名を2020年3月14日に変更すると発表した。変更される駅名は次の通り。 ●京急空港線 羽田空港国際線ターミナル駅 → 羽田空港第3ターミナル駅 (東京都大田区)…
上信電鉄は12月16日から、新たに導入した700形の4編成目(クモハ704+クハ754)の営業運行を始める。JR時代の塗装をそのまま採用した。 700形は、JR東日本が上越線などで使っていた107系を8両(2両編成4本)…