JR東海の葛西敬之氏死去 旧国鉄民営化「改革3人組」
【共同通信/nordot】旧国鉄の分割民営化で中心的役割を果たし「改革3人組」の一人と呼ばれたJR東海名誉会長の葛西敬之(かさ…(→もっと読む)
【共同通信/nordot】旧国鉄の分割民営化で中心的役割を果たし「改革3人組」の一人と呼ばれたJR東海名誉会長の葛西敬之(かさ…(→もっと読む)
【岐阜新聞/nordot】7月1日に高山線でデビューするJR東海の新しい特急車両「HC85系」の営業車が20日、報道陣に公開さ…(→もっと読む)
JR東海は5月16日、寒冷な雨や雪が降る環境を模してブレーキ試験を行うことができる「ブレーキ総合試験装置」を、小牧研究施設(愛知県小牧市)に設置したと発表した。導入費用は約28億円。JR東海によると、鉄道会社がブレーキ総…
【共同通信/nordot】JR東海は7日、東海道新幹線の最新車両「N700S」内に設けたビジネスブースを東京都品川区の車両基地…(→もっと読む)
【メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ)/nordot】JR東海の金子慎社長は26日の定例会見で、バリアフリー化への費用を運賃に上乗せすることを検討している…(→もっと読む)
JR東海は4月26日、リニア中央新幹線・南アルプストンネル(仮称)の工事による大井川(静岡県)の水量減少問題について、静岡県外への流出量と同じ量を大井川に戻すための具体案を発表した。 静岡県側から山梨県側への流出分を大井…
JR東海と近鉄は4月27日から「近鉄伊勢志摩フリーパス(EX専用)」を発売する。東海道・山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービス「EXサービス」の利用者向け。 近鉄線の松阪~賢島間を自由に乗り降りできるフリー区間…
愛知県半田市の建設部は4月11日、高架化工事が進むJR武豊線・半田駅の周辺地区を景観形成重点地区に指定したと発表した。高架化で撤去される半田駅の歴史的な鉄道施設を活用したまちづくりを行う。 半田市がまとめた整備方針による…
JRグループは4月14日、ゴールデンウィーク期間(4月28日~5月8日)の指定席の予約状況を発表した。 予約可能席は合計962万席で、新幹線が630万席、在来線が331万席。2021年比では102%で、コロナ禍前の201…
JR東海・JR西日本の2社は4月7日、東海道・山陽新幹線の新型車両「N700S」に「ビジネスブース」を試験的に導入すると発表した。 N700Sの16両編成3本に導入。7・8号車間のデッキ部に個室タイプのビジネスブースを設…