東京メトロが車両の抗菌作業を公開 インフルなどに効果の薬剤を噴霧、10両で3時間
東京地下鉄(東京メトロ)は7月9日、新型コロナウイルス対策の一環として同社が保有する全車両(2720両)に対し、抗ウイルス・抗菌処理を実施すると発表。あわせて千代田線の綾瀬車両基地(東京都足立区)で、作業の様子を報道陣に…
東京地下鉄(東京メトロ)は7月9日、新型コロナウイルス対策の一環として同社が保有する全車両(2720両)に対し、抗ウイルス・抗菌処理を実施すると発表。あわせて千代田線の綾瀬車両基地(東京都足立区)で、作業の様子を報道陣に…
小田急グループの箱根登山鉄道と箱根ロープウェイは7月8日、リニューアル工事がほぼ完了した早雲山駅(神奈川県箱根町)の新駅舎を報道陣に公開した。老朽化した施設の更新とバリアフリー化が目的。明日7月9日から使用を開始する。 …
常磐線・成田線我孫子支線の我孫子駅(千葉県我孫子市)のホームにある立ち食いそば店「弥生軒」といえば、かつて画家の山下清が勤務していたことで知られる。近年は大きな唐揚げを載せた「唐揚げそば」でも有名だ。 ただ、なかなか訪ね…
【47NEWS/nordot】プロ野球セ・リーグの人気球団「阪神タイガース」を抱える関西の大手私鉄、阪神電気鉄道の伝統色となってい…(→もっと読む)
【47NEWS/nordot】【汐留鉄道倶楽部】新型コロナウイルスのせいで、平日はひたすら自宅と職場を地下鉄で往復する毎日が続く。…(→もっと読む)
【47NEWS/nordot】【汐留鉄道倶楽部】新型コロナウイルスの感染拡大で屋外での「テツ活動」もままならず、過去の写真の整理な…(→もっと読む)
【47NEWS/nordot】【汐留鉄道倶楽部】コロナ禍でもできるタイプの撮り鉄を始めた。まさかこの日本に、列車を気軽に利用できな…(→もっと読む)
新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長はほぼ確定的で、家に閉じこもる日も続きそうだ。そうしたなかで、多くのニュースサイトが動画サイトで配信されている映画など、外出することなく自宅で楽しめるコンテンツを紹介する記事を公開して…
あまりにも唐突な幕切れだった。5月6日をもって列車の運転を終了し廃止されるはずだったJR北海道の札沼線・北海道医療大学~新十津川間。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて最終運転日が2度も前倒しされ、4月17日限りで列車の…
京成電鉄の千原線は、千葉市の中心部と千葉県市原市を結ぶ鉄道路線。実質的には京成千葉線を延伸する形で、小湊鉄道線との連絡を図る。千葉中央~ちはら台間が開業しているが、延伸区間のちはら台~海士有木間は未開業。本格的な工事は行…