大阪モノレールは6月10日、大阪モノレール線の南伸区間(2029年開業予定)について、本年度2021年度の発注予定を発表した。今月6月中にも軌道桁の製作・架設工事を発注する。
今回発注するのは門真市桑才新町地内外のPC軌道桁の製作・架設工事。入札方式は総合評価方式技術提案型で、PC軌道桁製作場整備一式とPC軌道桁製作・架設一式、PC軌道桁付帯物工事一式になる。期間は77カ月。
大阪モノレール線は大阪空港~門真市間の21.2kmを結ぶ路線。門真市駅から南下して東大阪市内の瓜生堂駅(仮称)に至る8.9kmの延伸が計画されている。軌道法に基づく手続きは2019年に大阪モノレールが軌道事業の特許を取得。翌2020年に工事施行認可を受けた。現在は瓜生堂駅近くの車両基地を中心に工事が進められている。
中間駅は門真南・鴻池新田・荒本の3駅(いずれも仮称)で計画されていたが、沿線の門真市と守口市、大阪府、大阪モノレールは今年2021年3月31日、門真市~門真南間にも追加の新駅を設置することで基本合意書を締結。中間駅の数は四つになる。新駅は松生町のパナソニック工場跡地の前に設けられ、工場跡地には商業施設が整備される見込みだ。
終点の瓜生堂駅は近鉄奈良線の上に新設され、近鉄奈良線側にも新駅を整備して連絡を図る。瓜生堂車両基地は瓜生堂駅の北側、近畿自動車道の脇に設けられる。開業は8年後の2029年の予定だ。
《関連記事》
・大阪モノレールが社名も「大阪モノレール」に 開業30周年を機に
・大阪モノレール延伸区間の工事施行が認可 門真市~瓜生堂、2029年開業目指す
・1970年の大阪万博モノレールが「復活」 大阪モノレールで運行
・大阪モノレール延伸区間の車両基地整備工事を公告 8月下旬に入開札
・芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」HU300形お披露目 「国内最大」車内も公開