無記名「Suica」「PASMO」半導体不足で発売中止 一部は発売継続の例外も
JR東日本・PASMO協議会・東京モノレール・東京臨海高速鉄道の4者は6月2日、一部の交通系ICカードの発売を一時中止すると発表した。世界的な半導体不足の影響によるもの。 発売が中止されるのは、原則として無記名タイプの「…
JR東日本・PASMO協議会・東京モノレール・東京臨海高速鉄道の4者は6月2日、一部の交通系ICカードの発売を一時中止すると発表した。世界的な半導体不足の影響によるもの。 発売が中止されるのは、原則として無記名タイプの「…
【共同通信/nordot】JR東日本は2日、羽田空港と東京都心を直結する新路線「羽田空港アクセス線」の起工式を東京都港区で行っ…(→もっと読む)■
日本旅行大阪法人営業統括部の鉄道・バス企画デスクとしなの鉄道は、「115系電車普通夜行 信越本線経由軽井沢行」と題したツアーを共同で企画した。7月22~23日の車中1泊2日。かつて上越線や中央本線などで運行されていた夜行…
JR東日本の首都圏本部は6月1日、団体専用臨時列車「上野駅・高崎線開業140周年記念号」を7月28日に運行すると発表した。上野駅開業140周年記念イベントの一環。 運行時刻は上野11時30分頃発→高崎14時32分頃着で片…
JR東日本の盛岡支社は6月1日、HB-E300系ハイブリッド気動車の「リゾートあすなろ」編成について、リニューアル前の最終運行を8月20日に実施すると発表した。 運行区間と時刻は、新青森10時17分発→蟹田10時56分着…
JR東日本の新潟支社は6月1日、越後線・白山~新潟に設ける新駅の名称を従来の仮称と同じ「上所(かみところ)駅」に決めたと発表した。来年度2024年度末(2025年春頃)の開業を目指す。 この日の午前、新潟ユニゾンプラザで…
JR東日本は5月31日、東海道本線(東海道線・山手線・京浜東北線)の田町~品川の再開発エリアで出土した「高輪築堤」について、一部を整備して現地保存し、2027年度から公開すると発表した。 同社は文化財保護法に基づき保存活…
【弁護士ドットコムニュース/nordot】東京メトロ千代田線に乗り入れるJR常磐線各駅停車の亀有・金町駅を使う住民が「不当な運賃を取られている…(→もっと読む)
JR東日本は6月1日から、相鉄・JR直通線(相鉄新横浜線・西谷~羽沢横浜国大)を利用するとポイントがプレゼントされるキャンペーンを始める。 期間は6月1日~8月31日。JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」に…
日本旅行大阪法人営業統括部の鉄道・バス企画デスクは7月15日、川崎市観光協会が協力する日帰りツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」を実施する。 行程は次の通り。 鶴見17時05分発→大川(大川支線乗車…