一般会計7260億円 第2期創生戦略に295億円 長崎県新年度予算案
※九州新幹線長崎ルート暫定開業に向け対策事業費計上。 【長崎新聞/nordot】長崎県は17日、2020年度当初予算案を発表した。一般会計総額は19年度当初比4.1%増の7260億…(→もっと読む)
※九州新幹線長崎ルート暫定開業に向け対策事業費計上。 【長崎新聞/nordot】長崎県は17日、2020年度当初予算案を発表した。一般会計総額は19年度当初比4.1%増の7260億…(→もっと読む)
【長崎新聞/nordot】2022年度の九州新幹線長崎ルートの暫定開業に伴い並行在来線となる肥前山口-諫早に関し、県は17日、…(→もっと読む)
【長崎新聞/nordot】国土交通省は14日、九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖-武雄温泉)の整備方式についての佐賀県と…(→もっと読む)
JR九州が導入する新型車両「YC1系」の量産車が、このほどほぼ完成したことが分かった。2月21日にも運用先の車両基地に搬入される見込み。3月14日のダイヤ改正から営業運転を開始する。 現在明らかになっている輸送計画による…
【長崎新聞/nordot】九州新幹線長崎ルートの全線フル規格化を求める長崎、佐賀両県の沿線5市の市議らが10日、佐賀県嬉野市で…(→もっと読む)
JR九州は九州新幹線(鹿児島ルート)の全線開業9周年を記念し、割引切符「九州新幹線フリーパス」「九州新幹線お隣ワンコインきっぷ」を発売する。 「フリーパス」は3月15日の1日に限り、九州新幹線・博多~鹿児島中央間の普通車…
長崎自動車(長崎バス)とJR九州は2月5日、長崎バスと同社グループのさいかい交通の路線バスで、全国相互利用サービスに対応した交通系ICカード(全国交通系ICカード)を利用できるようにすると発表した。利用開始日は2月16日…
JR九州は7月17~19日、トヨタ自動車の高級車「レクサス」とJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」を体験できる、2泊3日のコラボツアーを実施する。 1日目は福岡からレクサスに乗ってトヨタ自動車の九州宮田工場(福…
JR九州は1月28日、出水~川内間のすべてのトンネル内で携帯電話サービスを利用できるようにすると発表した。 サービス開始は1月31日の始発列車からの予定。NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク3社が携帯電話サービスを提供す…
JR九州は1月28日、観光列車「36ぷらす3」の各ルート内で停車する駅のうち、観光を楽しむため長時間停車する駅を決めたと発表した。今年2020年の秋から運行を開始する。 「36ぷらす3」は曜日ごとに異なるルートで運行され…