相鉄「行き先不明」「車両も不明」ミステリー列車再び、前回はどこを走った?
相鉄は6月18日、イベント列車「相鉄線ミステリートレイン Re」を運行する。列車の行き先や使用車両は事前には公表しない。相鉄は「どの車両でどこに行くか、乗るまで分からないミステリーツアーをお楽しみください」とアピールして…
相鉄は6月18日、イベント列車「相鉄線ミステリートレイン Re」を運行する。列車の行き先や使用車両は事前には公表しない。相鉄は「どの車両でどこに行くか、乗るまで分からないミステリーツアーをお楽しみください」とアピールして…
JR東日本は6月1日から、相鉄・JR直通線(相鉄新横浜線・西谷~羽沢横浜国大)を利用するとポイントがプレゼントされるキャンペーンを始める。 期間は6月1日~8月31日。JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」に…
相鉄と相鉄バスは4月27日、本年度2023年度に実施する設備投資の概要を発表した。総額は124億円。車両の増備やホームドアの整備を引き続き推進する。 鉄道事業には116億円を投資する。3月に開業した相鉄・東急直通線(相鉄…
相鉄は5月5日、「令和5年5年5日 記念入場券」を発売する。元号表記で「5並び」の日付になるのを記念したもの。かつて相鉄線で運行されていた車両をデザインした。 入場券の様式はA型硬券普通入場券で、横浜・二俣川・大和・海老…
相鉄は4月23日から「10代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」を発売する。1セット800円で3000セット限定。 横浜・二俣川・大和・海老名・湘南台5駅のD型硬券入場券と台紙をセット。台紙中面には「十代目そうにゃん…
相鉄は4月17日、いずみ野線・ゆめが丘駅(横浜市)をリニューアルすると発表した。改札口の増設などを行う。駅のそばで建設中の「ゆめが丘大規模集客施設」に対応するもの。工事期間は来年2024年夏までの予定。 駅舎のデザインは…
相鉄は3月22日、「十代目そうにゃんトレイン」を3月27日から運行すると発表した。10年目を記念したデザインで装飾する。 車両は10両編成の11000系を使用。1号車に「初代」、2号車には「2代目」というように、歴代の「…
【News TRAINS/nordot】相模鉄道と東急電鉄の「相鉄・東急新横浜線」が2023年3月18日に開業した。 相鉄線と東急線の相互乗…(→もっと読む) 《関連記事》・相鉄・東急直通「本線~目黒線」「い…
相鉄は相鉄新横浜線の開業を記念した「新横浜駅開業記念 全駅入場券セット」「赤帯硬券入場券」を、同線が開業する3月18日に発売する。 「全駅入場券セット」はD型硬券普通入場券とB型硬券普通入場券の合計32枚で三つ折りのオリ…
相鉄と東急電鉄は相鉄新横浜線・東急新横浜線を開業する3月18日、両線が接続する新横浜駅で「相鉄・東急新横浜線開業記念 硬券入場券・出札補充券セット」「相鉄・東急新横浜線開業記念 一日乗車券セット」を共同で発売する。 「硬…