西武新宿線・井荻~西武柳沢「高架化」アセス案の見解書を提出 工事は15年程度
東京都の都市整備局と建設局は2月26日、西武鉄道新宿線・井荻~西武柳沢間で計画している連続立体交差事業(連立事業)について、環境影響評価書案に関する見解書を都知事(環境局)に提出したと発表した。 都民(7件)と関係区市長…
東京都の都市整備局と建設局は2月26日、西武鉄道新宿線・井荻~西武柳沢間で計画している連続立体交差事業(連立事業)について、環境影響評価書案に関する見解書を都知事(環境局)に提出したと発表した。 都民(7件)と関係区市長…
西武鉄道は1月1日、西武新宿線の中井~野方間で進めている地下化について、工事の進ちょく状況を公表した。 中井寄りの現在の線路と地下線の接続部分(取付部)では、工事桁の架設に向けた準備工事が実施中。沼袋駅の部分も工事桁の架…
東京都あきる野市で多摩都市モノレール線(多摩モノレール)の延伸を求める市民団体「モノレールを呼ぼうあきる野の会」の準備会が11月6日、発足した。 市町内会自治会連合会の網代和夫会長が準備会の会長に就任。同日、あきる野市の…
京浜急行電鉄(京急電鉄)は10月22日、品川駅付近で実施する連続立体交差事業(連立事業)の工事参加希望者の募集を始めた。 工事場所は東京都港区高輪二丁目付近から品川区北品川二丁目付近。工区は四つに分かれる。工事期間は20…
東京都財務局は10月8日、多摩都市モノレール線(多摩モノレール、東京都)北部延伸ルートの設計業務を公募型プロポーザルで入札し、トーニチコンサルタントが応札した。両者が合意した見積もり額は約1億5000万円。 業務内容は上…
東京都は杉並区・練馬区・西東京市の3市区にまたがる西武鉄道新宿線・井荻~西武柳沢間での連続立体交差事業(連立事業)の実施に向け、都市計画決定の手続きを再開した。10月7日から都市計画案と環境影響評価書案の説明会を行ってい…
東京都中野区はこのほど、西武鉄道新宿線・鷺ノ宮駅の「交通結節機能改善検討業務委託」の希望制指名競争入札を公告した。 委託するのは約800mの設計業務。鉄道の線形と駅施設について5ケースを検討するほか、高架橋に係る日影区域…
都市再生機構(UR)の東日本都市再生本部はこのほど、2020年度の東京都区部での連続立体交差事業(連立事業)の検討業務について、簡易公募型競争入札方式による手続きの開始を公告した。対象地区における連立事業の実現性を検討す…
西武鉄道の新宿線・中井~野方間で進められている連続立体交差事業(連立事業)の事業期間が、このほど6年延長された。 中井~野方間の連立事業は、3.2kmの同区間の線路のうち東京都中野区の上高田五丁目から野方四丁目まで約2….
東京都の町田市は本年度2020年度の当初予算に「多摩都市モノレール延伸事業」として4億3625万円を計上した。前年度2019年度より約4000万円の増加。町田駅周辺と新駅周辺のまちづくりの検討を進める。 2020年度は、…