中国・広州地下鉄に最高速度160km/hの車両 今年開業予定の新線に導入
中国の広州地鉄(広州地下鉄)の車両基地に2月20日、建設中の18・22号線で運用される車両が搬入された。 車両を製造した中国中車グループの中国中車株洲電力機車(中車株機)が発表した。「都市D型車」と呼ばれる車両で、最高速…
中国の広州地鉄(広州地下鉄)の車両基地に2月20日、建設中の18・22号線で運用される車両が搬入された。 車両を製造した中国中車グループの中国中車株洲電力機車(中車株機)が発表した。「都市D型車」と呼ばれる車両で、最高速…
近畿車両は2月18日、カタールの都市ドーハの都市鉄道(ドーハメトロ)向けの電車のうち、追加契約分の「最終号車」が完成したと発表した。 最終号車は2月13日、近畿車両の工場を出場。2月13日に神戸港で船積みされた。これによ…
中国中車グループの中国中車大連機車車両(中車大連)で製造されたアラブ首長国連邦(UAE)向けのディーゼル機関車が2月8日、大連港に搬入された。1月19日にUAEに到着したディーゼル機関車に続くもの。 このディーゼル機関車…
中国国家鉄路(中国国鉄)は2月8日、黄海に面した中国貿易港の連雲港と江蘇省北西部の徐州を結ぶ高速鉄道が同日開業したと発表した。同区間を1時間強で結ぶ。 連雲港~徐州間の開業により、黄海からシルクロード上にある中国西部の最…
中国遼寧省の瀋陽市内で運行されている路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)が2月3日、隣接する撫順市内への乗り入れを始めた。 2013年に開業した瀋陽有軌電車5号線が約5km延伸され、撫順市望花区内に4停留場を新設した。…
日立製作所グループの日立レール(イタリア)は2月1日、イタリアの都市フィレンツェで初の「蓄電地駆動トラム」の試験運転に成功したと発表した。 蓄電地駆動トラムは、架線からの電気の供給を受けず、車両に搭載した蓄電地の電気で走…
中国の高速車両「復興号」シリーズのCR300AF形が1月31日、海南島に搬入された。2月上旬から営業運転を開始する。 海南日報などが報じた。CR300AF形の5編成が鉄道連絡船で海南島に搬入され、今後検査と試験を行ってか…
中国国家鉄路集団(中国国鉄)は1月28日、まもなく運転を開始する観光列車「熊猫専列(パンダトレイン)」の客車が完成したと発表した。 25G形客車10両を改造したもので、特級軟臥1両と高級軟臥2両、高級硬臥5両、餐車1両、…
中国中車グループの中国中車大連機車車両(中車大連)は1月24日、ニュージーランドの鉄道会社「キウイ・レール」からディーゼル機関車10両を受注したと発表した。 中車大連はこれまで、キウイ・レール向けの機関車を63両受注して…
中国中車グループの中国中車南京浦鎮車両で1月18日、南通軌道交通1号線向けの最初の車両が完成した。 中国中車などによると、モーター付き4両とモーター無し2両で構成される6両編成。車体はアルミ製で定員は2132人、運転最高…