インド・ムンバイ~アーメダバード高速鉄道「用地取得が完了」新幹線E5系を導入
インドのムンバイ~アーメダバードで建設中の高速鉄道(MAHSR)についてインド鉄道省は1月8日、建設に必要な土地の取得を完了したと発表した。インドのメディア『ザ・タイムス・オブ・インディア』などが報じた。 高速鉄道を建設…
インドのムンバイ~アーメダバードで建設中の高速鉄道(MAHSR)についてインド鉄道省は1月8日、建設に必要な土地の取得を完了したと発表した。インドのメディア『ザ・タイムス・オブ・インディア』などが報じた。 高速鉄道を建設…
ソウル北郊の鉄道路線「郊外線」の運行が今年2024年末にも再開される見通しになった。1月3日、韓国放送公社(KBS)などが報じた。実際に運行が再開されれば20年ぶりになる。 KBSによるとキョンギ(京畿)道が1月3日、郊…
国際協力機構(JICA)は昨年2023年12月29日、ベトナム政府とのあいだでホーチミンの都市鉄道建設事業を対象とした円借款貸付契約に調印した。借款金額の上限は412億2370万円。 この円借款はベトナム南部の都市、ホー…
中国マカオ特別行政区の軌道系公共交通「マカオLRT」のタイパ線で12月8日、タイパ島からマカオ半島に乗り入れる区間が延伸開業した。 マカオLRTは、新交通ゆりかもめ(東京都)などと同様にゴムタイヤの自動運転車両が専用の通…
ルイ・ヴィトンなどフランスのファッションブランドがベトナムでの豪華観光列車の運行に意欲を示していることが明らかになった。11月24日、VTVなどベトナム現地メディアが報じた。 フランスのオリビエ・プロシェ駐ベトナム大使は…
英国のロンドン・ノースウェスタン鉄道 (LNR) は11月13日(現地時間)、新型車両「クラス730」の営業運行を開始したと発表した。 11月13日の朝、ブレッチリー発→ロンドン・ユーストン行きの列車がクラス730初の営…
東京メトロ・東京都交通局・京成電鉄の鉄道3社局は11月14日、中国のSNS「WeChat」(微信)のミニプログラム「旅日」内で3社局のフリーパスなどを購入できるようにした。訪日中国人向けのサービス。3社局によると、日本国…
日立製作所は11月13日、同社グループの日立レール(イタリア)が高速鉄道車両「ETR1000形」30編成の製造をイタリアの鉄道運営会社「トレニタリア」から11月8日(現地時間)に受注したと発表した。契約額は8億6100万…
脱線事故で甚大な被害が発生した世界最長の鉄道トンネル「ゴッタルドベーストンネル」は、完全な復旧が1年近く先の来年2024年9月になる見通しだ。スイス国鉄(SBB)が今年2023年11月2日に発表した。 SBBによると、線…
JR九州と台湾鉄路管理局は、JR日南線の日南駅(宮崎県日南市)と台湾鉄路海岸線の日南(リーナン)駅(台中市)が同名であることにちなみ、両駅の姉妹駅協定を締結する。JR九州の宮崎支社が10月27日、発表した。 11月1日、…