北広島市内に千歳線の新駅、2027年度末にも開業へ JR北海道が検討状況を発表
JR北海道は12月11日、北広島市が設置を要望している千歳線・上野幌~北広島間の新駅について、検討状況を発表した。開業まで時間がかかることから、当面は北広島駅の改修で対応する。 新駅は1面4線で、内側の2・3番線に隣接す…
JR北海道は12月11日、北広島市が設置を要望している千歳線・上野幌~北広島間の新駅について、検討状況を発表した。開業まで時間がかかることから、当面は北広島駅の改修で対応する。 新駅は1面4線で、内側の2・3番線に隣接す…
JR東日本は12月11日、グループ会社の日本レストランエンタプライズ(NRE)とジェイアール東日本フードビジネスを合併すると発表した。 存続会社は日本レストランエンタプライズとし、2020年4月1日付けで合併の予定。合併…
横浜市の都市整備局は12月6日、中区の桜木町駅と新港ふ頭を結ぶロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(横浜エアキャビン)」(仮称)の事業に着手すると発表した。 整備区間は桜木町駅前~運河パーク間の全長約630…
JR東日本グループのJR東日本スタートアップは12月4日から、大宮駅(さいたま市大宮区)で「STARTUP_STATION(スタートアップ・ステーション)」というイベントを行っています。初日の12月4日はオープンに先立ち…
国土交通省は11月27日、広島電鉄が申請していた新線の計画について、軌道法に基づき特許(営業の許可)すると発表した。 広島電鉄は広島市内の路面電車を運営しており、約1.1kmの新線を計画している。新線は広島電鉄比治山線の…
大阪府は11月27日、財務省と国土交通省に対し、連続立体交差事業(連立事業)を着実に推進するよう要望活用を行うと発表した。要望日は12月3日の予定。 連立事業は、鉄道の線路を高架化、または地下化することで複数の踏切を一挙…
名古屋鉄道(名鉄)と岐阜県、岐阜市の3者は11月19日、名古屋本線・岐南~名鉄岐阜間の鉄道高架化事業に関する覚書を締結する。 名鉄が11月14日に発表した覚書での合意事項によると、3者は高架化事業を「円滑かつ効果的に進め…
運営部(K)です。『未来鉄道データベース』の内容更新に向け、新幹線の「基本計画線」に関する基礎的なデータをいろいろ確認しています。まずは建設距離を再確認しようと、運輸総合研究所が毎年ほぼ1回発行している国土交通省鉄道局監…
新京成電鉄は10月11日、新京成線の鎌ヶ谷大仏~くぬぎ山間の上り線(松戸方面)を12月1日の始発から高架に切り替えると発表した。 切替工事は11月30日の深夜に実施。京成津田沼発→くぬぎ山行きの3本(終列車を含む)は、鎌…
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は10月8日、札幌市が申請していた軌道運送高度化実施計画の変更認可の申請を軽微事案と認定した。近日中に国交相が申請を認可する見込み。2020年から札幌市電が「上下分離方式」の経営に移…