えちごトキめき鉄道が4月から値上げへ 運賃改定を申請
えちごトキめき鉄道(トキ鉄)は1月16日、国土交通省の北陸信越運輸局に運賃の変更認可を申請したと発表した。認可された場合、4月1日から全体で3割程度値上げされる予定。 運賃の変更が申請されたのは普通旅客運賃と定期旅客運賃…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄)は1月16日、国土交通省の北陸信越運輸局に運賃の変更認可を申請したと発表した。認可された場合、4月1日から全体で3割程度値上げされる予定。 運賃の変更が申請されたのは普通旅客運賃と定期旅客運賃…
JR北海道は1月16日、北海道新幹線・札幌駅の計画を一部変更する方向で検討を進めると発表した。 現在の計画は2018年3月29日に開催された、関係機関の調整会議で確認されたもの。現在の札幌駅の東側(苗穂方)に相対式2面2…
JR東日本と岩手県交通は1月16日、「地域連携ICカード」を利用したIC乗車券サービスを提供することで合意したと発表した。2021年春にサービスを開始する。 岩手県交通が運行する路線バスの一部路線に導入する計画。JR東日…
近江鉄道(滋賀県)は1月18日と2月15日の計2日、同社が運営する鉄道路線のあり方を語り合うワークショップ「近江鉄道みらいファクトリー -地域のみなさまと作る 鉄道の『みらい』-」を開催する。 会場は1月18日が八日市商…
横浜市は1月15日、米軍施設の跡地「旧上瀬谷通信施設」(旭区・瀬谷区)の再開発に向け、環境影響評価(環境アセス)関連の手続きを始めると発表した。鉄道タイプの新しい交通機関「上瀬谷ライン」(仮称)の整備も盛り込まれている。…
国土交通大臣の諮問機関・運輸審議会は1月14日、岡山市内の路面電車を運営する岡山電気軌道が申請していた岡山駅前広場への乗り入れを、「軽微な事案」と認定した。国土交通大臣は近日中にも特許するとみられる。開業は2023年度の…
仙台市交通局はこのほど、仙台市地下鉄南北線に導入する新型車両「3000系」の製造について、制限付き一般競争入札を公告した。入札参加申請書などの提出期限は1月23日、開札日は2月28日の予定。 仙台市は2019年度の第3回…
日本民営鉄道協会(民鉄協)は1月7日、大手私鉄16社の年末年始の輸送実績をまとめた。一部の日を除いて各社とも増加している。 2019年12月31日から今年2020年1月3日までの4日間、定期外旅客(定期券以外の利用者)の…
青森県の第三セクター・青い森鉄道は学生を対象としたインターンシップを2月に開催する。体験コースは「技術職コース」と「総合職コース」の2種類。 技術職コースは2月5~6日の2日間実施し、軌道管理グループ・土木グループ・電力…
国土交通省は1月から2月にかけ、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の御堂筋線で終電延長の実証実験を行う。 実証実験は1月24日と2月21日(いずれも金曜)の深夜に実施。大阪メトロの協力により、御堂筋線の江坂~なかもず間で終…