カテゴリー:JRグループ
-
JR東日本は12月10日、高輪ゲートウェイ駅(高ゲ駅)周辺の品川開発プロジェクトの計画エリア内(東京都港区高輪2丁目)で出土した「高輪築堤」の現地見学会を来年2021年1月に実施すると発表した。
高ゲ駅周辺の品川…
-
JR北海道は12月9日、来年2021年春に実施するダイヤ見直しの実施内容を発表した。2010年頃からの脱線火災事故や検査データのねつ造などの不祥事に端を発した経営悪化に加え、今年2020年の新型コロナウイルス感染拡大に…
-
JR九州の佐賀鉄道部は来年2021年1月8日、「祐徳稲荷神社と長崎街道満喫の旅」と題したツアーを実施する。肥薩線の観光列車(D&S列車)の特急「かわせみ やませみ」で使われている車両による団体列車に乗車する。
「…
-
JR九州は12月9日、年末年始期間(12月26日~来年2021年1月11日)に在来線で臨時特急列車を運転すると発表した。今年2020年11月以降に運転を取りやめている定期運転の特急列車も、年末年始期間は一部運転する。
…
-
徳島県の飯泉嘉門知事は12月3日、徳島市内の牟岐線・徳島~阿波富田間に新駅を整備する方針を明らかにした。徳島市文化センターの跡地に整備される新ホールのアクセスを確保する。
新駅が設置が想定される場所(赤)。【画像…
-
高架化が計画されている区間内にある平間駅前の踏切。遮断時間が1時間あたり40分以上の「開かずの踏切」だ。【撮影:草町義和】
川崎市の福田紀彦市長は12月3日、JR南武線・矢向~武蔵小杉間4.5kmを高架化する連続…
-
京都鉄道博物館は12月19~22日、本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで443系電車を展示する。
架線などのチェックを行う事業用車の443系。【撮影:草町義和】
443系は、JR西日本が保有する電気検…
-
山陽方面での試運転が実施された「ウエストエクスプレス銀河」の先頭部と車内。【撮影:鉄道プレスネット編集部】
JR西日本は12月5日、長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」の山陽方面での…
-
大阪環状線の列車。【画像:ポニー/写真AC】
JR西日本は12月4日、大みそかから元日にかけ例年実施している終夜運転について、今年2020年12月31日~来年2021年1月1日は行わないと発表した。最終列車の運行…
-
「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS」で利用できるJR九州の特急列車。【画像:acworks/写真AC】
JR九州は12月3日、在留外国人限定のフリー切符「JR KYUSHU DISCOVE…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 113
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】 All rights reserved.