小学生の通学定期券「実質無料」東武鉄道が全額ポイントバック、長期休みの利用も
東武鉄道は4月28日、子供用の通学定期券の購入費用をポイントで全額還元し、実質的に無料にする期間限定キャンペーン「TOBU POINT 子育て応援プログラム」を実施すると発表した。 キャンペーンに参加できるのは、東武系の…
東武鉄道は4月28日、子供用の通学定期券の購入費用をポイントで全額還元し、実質的に無料にする期間限定キャンペーン「TOBU POINT 子育て応援プログラム」を実施すると発表した。 キャンペーンに参加できるのは、東武系の…
東武鉄道は4月28日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用してホームドアの整備対象駅を拡大し、整備を加速化させると発表した。2023年春をめどに同制度を導入して実質的に値上げするとみられる。 従来のホームドア整備計画では…
東武鉄道は4月28日、野田線(東武アーバンパークライン)に5両編成の新型車両を導入すると発表した。同線で現在運行されている6両編成の列車も5両編成化して1両減らす。 東武鉄道によると、新型車両は2024年度以降、順次導入…
東武鉄道は4月25日、2023年に導入する特急「スペーシア」の新型車両「N100系」について、車内デザインを発表した。プライベートジェットをイメージしたという「コックピットスイート」など全6種類の座席を提供。編成両端には…
東武鉄道は4月15日から、「無人駅委託店用の大人片道普通乗車券」を限定発売する。以前、一部の無人駅の近隣委託店で販売していたもの。 発売駅は福居・足利市・太田・境町・佐野市・田沼・東小泉・東武金崎・新鹿沼・下今市・新高徳…
相鉄線と東急線をつなぐ新線「神奈川東部方面線」(相鉄新横浜線・東急新横浜線)の全線開業を1年後に控えた3月31日、関係する7社局の車両が東急電鉄の車両基地「元住吉検車区」(川崎市)に集結し、報道関係者に公開された。 この…
アルピコ交通は3月22日、上高地線(長野県松本市)に導入する電車「20100形」の2両編成1本について、試験調整や乗務員訓練が終了したと発表した。3月25日から営業運行を始める。 営業運行は3月25日の新島々13時27分…
東武鉄道は隅田川沿いの桜が見頃を迎えるとみられる3月下旬から、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)で臨時列車「サクラトレイン」を運行する。 浅草~とうきょうスカイツリー間のひと駅だけ走行。途中の隅田川橋梁をゆっくり走り、川…
東武鉄道は4月1日から「とうきょうスカイツリー駅~北千住駅間 開通120周年記念乗車券~とうきょうスカイツリー駅・曳舟駅・東向島駅・鐘ケ淵駅・堀切駅 開業120周年~」を発売する。 とうきょうスカイツリー駅から600円区…
東武鉄道は3月21日から「東武鉄道 日比谷線直通60周年記念乗車券」を発売する。「THライナー」に乗車すると「オリジナル電車カード」がもらえる特典が付く。 東武動物園公園駅から600円区間など4枚の硬券乗車券と台紙をセッ…