東武特急スペーシア「台湾鉄路」に譲渡 友好協定10周年にあわせ
東武鉄道や台湾鉄路などは7月10日、東武鉄道が100系特急型電車「スペーシア」の先頭車1両を台湾鉄路に寄贈すると発表した。東武鉄道・台湾鉄路の友好協定締結10周年の記念事業。 東武鉄道が寄贈する車両は100系のうち第10…
東武鉄道や台湾鉄路などは7月10日、東武鉄道が100系特急型電車「スペーシア」の先頭車1両を台湾鉄路に寄贈すると発表した。東武鉄道・台湾鉄路の友好協定締結10周年の記念事業。 東武鉄道が寄贈する車両は100系のうち第10…
東武鉄道などは8月に「DL夜行列車」を運行する。東武鬼怒川線のSL列車「SL大樹」の運行開始8周年記念企画の一つ。 運行区間は往路が新栃木→会津田島で復路が会津田島→下今市。東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道の3社線を経由する…
東武鉄道は6月6日、8000系電車を「100年前の客車の色」で塗装すると発表した。東上線の全線開業100周年の記念企画。 8000系電車のうち東上線の第81111編成(4両)を「ぶどう色1号」と呼ばれる茶色で塗装する。こ…
東武鉄道は5月19日、大師線での検証運転の実施を目指している「ドライバーレス自動運転」について、ほかの路線への展開も図る考えを明らかにした。あわせて自動運転に対応した新型車両のイメージを公表した。 東武鉄道が同日公表した…
上野と日光を結ぶJRの優等列車が「復活」する。JR東日本は5月16日、夏の臨時列車の運行計画を発表。臨時特急列車「スペーシア上野日光」を9月に運行する。 運行日は9月6・7日。運行区間と時刻は9月6日が上野12時00分発…
東武鉄道は4月30日、本年度2025年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。総額498億円。自動運転に対応した新造車両の設計・検討などに着手する。 東武鉄道は大師線で自動運転レベル「GoA3」の実現に向けた検証を進めている…
東武鉄道は2030年代半ばをめどに「新型特急車両」を導入する方針を固めた。同社は今年2025年4月30日の取締役会で「長期経営ビジョン」の目標時期や目標数値の変更を決議。「長期経営ビジョンの実現に向けた主要プロジェクト」…
東京メトロと東武鉄道の2社は4月17日、現在事業中の東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線方面の相互直通運転を行うことで基本合意したと発表した。東京臨海部と埼玉東部方面のアクセス向上を図る。 2社によると、相互直通運転…
東武鉄道は3月26日、東上線に新型車両「90000系」電車を導入すると発表し、内外装のイメージなどを公表した。 コンセプトは「地域と人と未来をつなぐ わたし舟」。東上線エリアの人や物流のルーツが荒川や新河岸川の「舟運」に…
東武鉄道は2月6日、野田線(東武アーバンパークライン)の5両編成化について、3月8日から5両編成の運転を開始すると発表した。同線で現在運用されている車両は6両編成だが、1両減る。 編成の号車番号は1号車が従来通り大宮・船…