東武東上線「新型車両」計画スタート 9000系を更新へ



東武鉄道が東上線の9000系電車を置き換えるための新型車両の導入を計画していることが明らかになった。同社が4月30日に公表した、本年度2024年度の鉄道事業設備投資計画に盛り込んだ。

東武東上線の9000系。【画像:M_YOU/写真AC】

東武鉄道の9000系は、営団地下鉄(現在の東京メトロ)有楽町線と東上線の直通運転用として計画され、1981年に試作車が完成。1987年から1991年にかけ量産車の9000形が製造された。

東武鉄道としては初めてオールステンレス車体を採用。チョッパ制御や1段式の下降窓、自動式の行先表示機を導入するなど、当時としては新しい技術を多数採用した。1994年には改良型の9050形が製造されており、最終的に合計100両(10両編成10本)の陣容となった。

これまで廃車は発生していなかったが、昨年2023年に試作車の編成が廃車に。量産車も最も古いもので製造から37年ほどが過ぎ、老朽化が進んでいた。

北池袋に入線する9000系の列車。【撮影:草町義和】

鉄道事業設備投資計画によると、新型車両は9000系の代替更新用として計画。2024年度は新型車両の設計業務を実施する。新型車両の形式名や導入時期などは明らかにしていない。

《関連記事》
東武東上線「TJライナー」他社類似の15周年ヘッドマーク、デザイン変えて掲出へ
東武野田線の新型車両「80000系」2025年春から 新造+既存車流用の5両編成