福島交通と会津バス「タッチ決済」など幅広く対応 ICカードの相互利用も
みちのりホールディングス(みちのりHD)などは8月23日、みちのりHD傘下の福島交通と会津乗合自動車(会津バス)が運営する鉄道・バスにタッチ決済などの各種キャッシュレス決済を導入すると発表した。福島交通のICカード「NO…
みちのりホールディングス(みちのりHD)などは8月23日、みちのりHD傘下の福島交通と会津乗合自動車(会津バス)が運営する鉄道・バスにタッチ決済などの各種キャッシュレス決済を導入すると発表した。福島交通のICカード「NO…
北陸鉄道などは8月24日、クレジットカードのタッチ決済などによる新たなキャッシュレス乗車システムを北陸鉄道グループの鉄道・バスに導入すると発表した。ICカード「ICa(アイカ)」もサービスを継続するとともに利用できる範囲…
大井川鉄道(静岡県)は8月17日、水害で運休中の大井川本線・家山~千頭のうち家山~川根温泉笹間渡2.9kmの運転を10月1日に再開すると発表した。同時に普通列車を大幅に減便するなどのダイヤ改正を実施する。 蒸気機関車牽引…
【SmartFLASH/nordot】2013年6月、ヨットで太平洋横断中に遭難し、救助された辛坊治郎氏(写真・時事通信) キャスター・辛…(→もっと読む) 《関連記事》・山陽新幹線「筑豊新駅」構想どうなった…
北九州市は9月から11月にかけ、市内で大規模なイベントが開催される日に「公共交通1日無料デー」を実施する。コロナ禍や物価高騰の影響で外出を控えるようになった市民や観光客を支援するほか、公共交通の利用促進による環境負荷の軽…
丹後海陸交通(京都府)は8月2日、天橋立観光船に新造船「KAMOME7」を導入すると発表した。8月10日に就航する。 総トン数は19トンで全長17m、全幅5.2m。旅客定員は150人(座席80人)になる。船体は杢兵衛(も…
神戸エリアの公共交通事業者などは8月3日、神戸空港~神戸市中心部~有馬温泉を結ぶ公共交通にクレジットカードのタッチ決済を一斉に導入すると発表した。すでに導入済みや導入予定が発表済みのものを含む7者の鉄道やバス、ケーブルカ…
JR東日本・PASMO協議会・東京モノレール・東京臨海高速鉄道は7月31日、交通系ICカード「Suica」「PASMO」について、無記名式カードに続いて記名式カードの発売も一時中止すると発表した。 新たに発売が中止される…
徳島県と高知県を太平洋沿いに結ぶ計画だった幻の鉄道「阿佐線」が、8月30日の1日だけ「開業」する。道路と線路の両方を走れる阿佐海岸鉄道の軌陸両用バス「DMV」を使用。阿波海南文化村から阿佐海岸鉄道阿佐東線や太平洋沿いの道…
【RKB毎日放送/nordot】今回の大雨で専用道路の一部が崩落したJR日田彦山線の「BRTひこぼしライン」について、JR九州の古宮…(→もっと読む)■