山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」最大420円値上げ 認可不要の範囲で料金改定
JR西日本は7月13日、山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」の指定席特急料金を改定すると発表した。来年2023年4月1日購入分から値上げする。 値上げ幅は乗車区間に応じて110円・320円・420円。通常期の指定席特急料金の場…
JR西日本は7月13日、山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」の指定席特急料金を改定すると発表した。来年2023年4月1日購入分から値上げする。 値上げ幅は乗車区間に応じて110円・320円・420円。通常期の指定席特急料金の場…
名古屋市交通局は7月8日、名古屋市営地下鉄の4駅を来年2023年1月4日に改称すると発表した。駅名が変わる4駅と変更後の駅名は次の通り。 桜通線:中村区役所駅 → (変更後)太閤通駅名城線:市役所駅 → (変更後)名古屋…
JR西日本・JR九州は7月12日、西九州新幹線・武雄温泉~長崎の開業(9月23日)にあわせ、ネット予約限定の割引切符「スーパー早特きっぷ」「eきっぷ」の長崎発着分をリニューアルすると発表した。 「スーパー早特きっぷ」は片…
ユナイテッド航空は7月13日、中部・福岡~グアムの両路線向けに「期間限定特別エコノミークラス往復運賃」として5500円を設定したと発表した。 中部~グアム線は8月1日に運航を再開し、福岡~グアム線も8月4日に再開する予定…
西武鉄道は7月22日の初列車から、狭山線の駅で使用している発車メロディを変更する。新たに下山口駅で発車メロディを設定するほか、ほかの2駅も曲調や楽曲を変更。全3駅の発車メロディが埼玉西武ライオンズの応援歌になる。 起点の…
東京メトロは7月14日から「東京探検!24時間こどもきっぷ」を発売する。発売額は100円。通常の子供用24時間券より200円安い。 7月14日~9月30日の期間の1日において、使用開始(改札通過時)から24時間に限り東京…
叡山電鉄は8月6日から、コミックサイト『comic POOL』(一迅社)で連載中の漫画『うらみちお兄さん』とのコラボ企画を実施する。コラボラッピング車の運行やコラボ切符の発売、コラボイベントなどを行う。 コラボラッピング…
弘南鉄道(青森県)は7月16日から、大鰐線を土曜・休日に限り期間限定で一律100円で乗れるようにする。弘南鉄道は「95周年から100周年に向けてお客様への感謝企画」としている。 100円で乗れるのは7月16日から11月2…
JR九州などは7月7日、「Visaのタッチ決済」の実証実験を7月22日から始めると発表した。JRグループの旅客鉄道会社が「Visaのタッチ決済」の実証実験を行うのは、これが始めて。 JR九州線での実証実験はJR九州と三井…
JR西日本は7月1日、サイコロを転がすことで行き先を決める往復割引切符「サイコロきっぷ」を発売すると発表した。 同社の「MaaS」アプリ「WESTER」上でサイコロを転がす。サイコロの出目は白浜駅と餘部駅(城崎温泉駅で途…