青春18きっぷで「海外旅行」割引キャンペーン 下関~韓国プサンのフェリーが半額
日本と韓国を結ぶフェリーを運航している関釜フェリーは6月5日、「2023年夏・青春18きっぷ旅 大応援キャンペーン」を実施すると発表した。JR全線の普通列車を自由に乗り降りできる企画切符「青春18きっぷ」を提示すると、下…
日本と韓国を結ぶフェリーを運航している関釜フェリーは6月5日、「2023年夏・青春18きっぷ旅 大応援キャンペーン」を実施すると発表した。JR全線の普通列車を自由に乗り降りできる企画切符「青春18きっぷ」を提示すると、下…
【共同通信/nordot】【ニューデリー共同】インド東部オディシャ州バーラソールで200人以上が死亡した列車衝突事故で、バイシ…(→もっと読む) ※記事を差し替えました(2023年9月27日19時49分)。
【共同通信/nordot】【ニューデリー共同】インド東部オディシャ州で2日夜、脱線した列車の車両に別の列車が衝突する事故があり…(→もっと読む)
中国・上海の路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「張江有軌電車」が6月1日から運休する。中国「新浪網」や米国系放送局「ラジオ・フリー・アジア」などが伝えた。 新浪網によると、周辺の地下鉄やバスの整備で利用者が年々減少。…
フランスは5月23日、短時間で移動できる都市間での定期公共航空旅客輸送サービスを禁止する法令を施行した。航空から鉄道へのシフトを促し、二酸化炭素(CO2)の排出量削減を目指す。 運航禁止の対象となったのは、鉄道を使えば2…
ロシアとイランは5月17日、新しい鉄道ルートの整備に向けた協定を締結した。イラン北部の新線の建設に対しロシアが16億ユーロを融資し、両国を結ぶ南北鉄道輸送ルートの強化を目指す。ロシアやイラン、インドなどが参加する複合輸送…
日立製作所と東芝インフラシステムズの2社は5月18日、台湾高速鉄道を運営する台湾高速鉄路から新型の高速鉄道車両を受注したと発表した。受注額は約1240億円。 日立製作所や東芝、東芝インフラシステムズなどで構成される共同企…
三菱重工業は5月9日、シンガポール北東部の軌道交通「センカン・プンゴルLRT」向けの新車両をシンガポール陸上交通庁から現地法人と共同で追加受注したと発表した。輸送力増強プロジェクトの一環。 昨年2022年、三菱重工エンジ…
JRグループは4月14日、外国人向けのフリー切符「ジャパン・レール・パス」について、10月頃をめどに価格改定などを実施すると発表した。大幅に値上げされる一方、これまで利用できなかった列車が条件付きで利用できるようになる。…
西武鉄道は4月11日、テーマパーク「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(東京都練馬区)のオープンに向け、豊島園駅の新しい駅舎を4月25日から使用すると発表した。同時に池袋駅も…