「有明」約70年の歴史に終止符 JR九州2021年3月13日ダイヤ改正、特急減便など
JR九州は12月18日、来年2021年3月13日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。列車名としては70年近い歴史を持つ特急「有明」が廃止される。 九州新幹線は、山陽新幹線との直通列車を除き減便。「さくら」2本と「つばめ…
JR九州は12月18日、来年2021年3月13日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。列車名としては70年近い歴史を持つ特急「有明」が廃止される。 九州新幹線は、山陽新幹線との直通列車を除き減便。「さくら」2本と「つばめ…
JR九州は12月17日、同社の全線または九州北部の路線を自由に乗り降りできるフリー切符「みんなの九州きっぷ」について、発売・利用期間をさらに延長すると発表した。従来の発売計画では12月までだったが、来年2021年3月まで…
JR九州は12月11日、テレビアニメ『鬼滅の刃』とのコラボキャンペーンで11月に運転したSL列車「SL鬼滅の刃(SL KIMETSU NO YAIBA)」を、再び運転すると発表した。 追加運転日は12月19・21日・23…
JR九州の佐賀鉄道部は来年2021年1月8日、「祐徳稲荷神社と長崎街道満喫の旅」と題したツアーを実施する。肥薩線の観光列車(D&S列車)の特急「かわせみ やませみ」で使われている車両による団体列車に乗車する。 団体列車の…
JR九州は12月9日、年末年始期間(12月26日~来年2021年1月11日)に在来線で臨時特急列車を運転すると発表した。今年2020年11月以降に運転を取りやめている定期運転の特急列車も、年末年始期間は一部運転する。 新…
JR九州は12月3日、在留外国人限定のフリー切符「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS」を発売すると発表した。 発売期間は12月11日~来年2021年3月29日。今年2020年12月11日~来年202…
JR九州は11月26日、九州新幹線長崎ルート・武雄温泉~長崎間(2022年秋頃開業予定)に設ける駅の名称を次の通り決めたと発表した。駅名は次の通り。 武雄温泉駅(佐賀県武雄市) ※佐世保線の既設駅に併設嬉野温泉駅(佐賀県…
JR九州は11月18日、折尾駅(北九州市)で工事中の新駅舎について、来年2021年1月2日から使用開始すると発表した。同時に鹿児島本線のホームの位置が変わる。 JR九州によると、新駅舎は鹿児島本線と筑豊本線(若松線)の線…
アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が空前の大ヒットを飛ばすなか、作中に出てくる蒸気機関車が「ハチロク」こと8620形に似ているとして話題になっている。 『鬼滅の刃』は2016年から今年2020年にかけ『週刊少年ジ…
JR九州は11月2日、観光列車「36ぷらす3」の木曜日ルート「赤の路」(博多→鹿児島中央)の運行を11月19日から始めると発表した。2020年7月豪雨で一部不通になっていた肥薩おれんじ鉄道線の全線再開に伴うもの。先行して…