国鉄「マヤ34形」65年の歴史に幕 走りながら線路をチェックする高速軌道検測車
JR九州が運用していた事業用客車で高速軌道検測車「マヤ34形」が引退した。これによりマヤ34形はすべて引退。65年の歴史に幕を閉じた。 JR九州のマヤ34形は1978年度に製造されたマヤ34 2009。新しい多機能検測車…
JR九州が運用していた事業用客車で高速軌道検測車「マヤ34形」が引退した。これによりマヤ34形はすべて引退。65年の歴史に幕を閉じた。 JR九州のマヤ34形は1978年度に製造されたマヤ34 2009。新しい多機能検測車…
JR九州は9月26日からチケットレスサービスを始める。対象となるネット切符の予約時にQRコードでの乗車を選択。発行されたQRコードを自動改札機などにかざすことで新幹線や在来線特急に乗車できる。 対象の切符は「JR九州イン…
JR九州は日豊本線・小倉~南宮崎の電化50年を記念した普通列車ツアーを企画した。国鉄時代に製造された普通列車用の713系電車に乗り、小倉~宮崎339.9kmの長距離を移動する。宮崎発と小倉発の片道2プランで、このうち宮崎…
国土交通省の鉄道局は9月6日、今年2024年の「日本鉄道賞」の受賞者が決まったと発表した。JR西日本の「特急『やくも』~沿線の文化・風景・自然とお客様、鉄道が交感する列車~」を大賞に選んだ。 岡山~出雲市を結ぶ特急「やく…
台風10号の影響で被災した鉄道路線のうち、JR北海道の石勝線・追分~新得は9月4日11時ごろに運転を再開した。9月5日18時30分時点で運転の見合わせが続いているのは4社4線区。このうち私鉄の2社線区は再開のめどが立って…
JR九州・佐賀県・長崎県の3者は9月4日、JR九州の交通系ICカード「SUGOCA」の西九州エリアへの導入について、導入日を10月3日に決めたと発表した。 新たにSUGOCAが利用できるようになる線区は、長崎本線・佐賀~…
JR九州は台風10号の影響で運行を見合わせている指宿枕崎線の山川~枕崎(鹿児島県)について、9月3日から代行バスの運行を始めた。 代行バスは平日のみ下り4本・上り5本の合計9本を運行。山川~枕崎の18駅中、山川・大山・西…
JR九州高速船は8月15日、九州の福岡と韓国の釜山を結ぶ日韓航路向けの高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」について、「安全に関わる重大な問題」を国土交通省から指摘されたとして謝罪した。船体の浸水を確認し…
気象庁は8月8日、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。南海トラフ地震の想定震源域の鉄道を中心に、徐行運転による遅延や一部列車の運休などが生じている。 8月9日のおもな路線・列車の運行計画は次の通り(8月…
8月6日16時43分、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生した。この影響で四国・九州の鉄道の一部線区で運休が発生している。 JR西日本の山陽新幹線とJR九州の九州新幹線・西九州新幹線は全線で運転再開済み。JR四国は…