【動画】西九州新幹線「かもめ」の車両走行試験始まる
【長崎新聞/nordot】9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に向け、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構…(→もっと読む)
【長崎新聞/nordot】9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に向け、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構…(→もっと読む)
【共同通信/nordot】西九州新幹線の9月開業に向け、鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR九州は10日、長崎県内で新車両「か…(→もっと読む)
JR九州は4月27日、西九州新幹線・武雄温泉~長崎間の運賃と特急料金の上限を国土交通大臣に申請した。同社は認可後、隣接駅間などの特定特急料金や在来線特急と西九州新幹線を乗り継ぐ場合の特急料金を届け出る予定。9月23日の開…
鉄道・運輸機構は4月22日、西九州新幹線・武雄温泉~長崎間の車両走行試験を5月10日から始めると正式に発表した。開業まで残り5カ月、同新幹線の営業車両として製造されたN700S「かもめ」が初めて本線走行を行う。 試験期間…
【共同通信/nordot】全国のJR5社が現在の路線を維持した上で2019年度の利益水準を確保しようとした場合、40年度には単…(→もっと読む) 《関連記事》・東急電鉄の運賃値上げ「期限付き」認可 「大手初」…
武雄温泉~長崎間を結ぶ西九州新幹線(9月23日開業予定)で、営業用の線路での試験走行が5月の連休明けから始まる。まず5月10日から新大村~長崎間で試験走行が始まり、武雄温泉~新大村間は翌5月11日から試験走行が始まるとみ…
北海道新幹線の新青森~新函館北斗間以来、整備新幹線が6年ぶりに開業する。福岡市と長崎市を結ぶ九州新幹線・西九州ルート(長崎ルート・長崎新幹線)のうち、武雄温泉~長崎間(佐賀県・長崎県)の約66kmを結ぶ区間が9月23日に…
JRグループは4月14日、ゴールデンウィーク期間(4月28日~5月8日)の指定席の予約状況を発表した。 予約可能席は合計962万席で、新幹線が630万席、在来線が331万席。2021年比では102%で、コロナ禍前の201…
JR九州は4月8日、クルーズトレイン「ななつ星in九州」の車両をリニューアルすると発表した。運行開始9周年を迎える10月から新しいコースで運行する。 現在の「ななつ星」1編成の客室・定員は最大14室30人だが、リニューア…
JR九州は4月6日、「JR熊本春日北ビル」の工事に着手すると発表した。来年2023年3月の完成を目指す。 熊本駅の西側(新幹線口)に隣接して設けられる地上6階建てのオフィスビルで、駅から雨にぬれることなくアクセスできる。…