奈良県「リニア駅」「近鉄移設」など予算執行を一時停止、査定へ 新知事が指示
4月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事は5月8日、奈良県庁で就任記者会見を行った。本年度2023年度予算に盛り込まれていたプロジェクトの一部について、山下知事は同日付けで予算の執行をいったん停止するよう指示。執行の可否…
4月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事は5月8日、奈良県庁で就任記者会見を行った。本年度2023年度予算に盛り込まれていたプロジェクトの一部について、山下知事は同日付けで予算の執行をいったん停止するよう指示。執行の可否…
【共同通信/nordot】4月の奈良県知事選で初当選した日本維新の会の山下真氏が2日、共同通信の単独インタビューに応じ、202…(→もっと読む)■ 《関連記事》・近鉄線の大和西大寺駅「南寄りに移設」か 奈良県…
近鉄は4月27日、近鉄線を6月に限り自由に乗り降りできるフリー切符「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を発売すると発表した。 6月1~30日の期間中、乗車開始日とその翌日の連続する2日間に限り、近鉄の鉄道全線を自由に乗り降りで…
近鉄や奈良県などは3月28日、近鉄田原本線で「サイクルトレイン」を通年実施すると発表した。4月22日から開始する。 利用できる区間は新王寺~西田原本の各駅間。ただし大輪田駅と佐味田川駅ではサイクルトレインのサービスを利用…
三重県鈴鹿市の末松則子市長は3月9日の定例記者会見で、市内公共交通の今後の方向性の一つとして、近鉄鈴鹿線をリニア中央新幹線・三重県駅の候補地とされている亀山市まで延伸するよう近鉄に申し入れる考えを明らかにした。 三重県は…
奈良県桜井市と近鉄は3月1日、近鉄特急を模した遊具を桜井市内の公園に設置したと発表した。 近鉄が80000系特急型電車「ひのとり」と50000系特急型電車「しまかぜ」を模した遊具「ミニひのとり」「ミニしまかぜ」をそれぞれ…
奈良県は2月14日、近鉄橿原線・八木西口~畝傍御陵前に設ける「医大新駅」(橿原市)の構想について、2031年頃の開業を目指す考えを明らかにした。 新駅予定地の近くには奈良県立医科大学とその付属病院がある。現在は大学のキャ…
奈良県は近鉄線・大和西大寺駅付近の高架化構想について、大和西大寺駅の高架駅を現在の場所より南側に移す形で整備する考えを明らかにした。 奈良県は「線形(ルート)は確定していない」としつつ、線形の一例を図で示した。それによる…
奈良県・大和郡山市・近鉄の3者は2月3日、近鉄郡山駅の移設に関する基本協定を締結した。これにより事業費の負担割合や移設後の新駅舎の使用開始時期にめどがついた。3者は今後連携して駅の移設や周辺整備を推進する。 周辺のまちづ…
JR東日本と近鉄は2月2日、鉄道技術分野での協力を強化すると発表した。新技術を導入する際の仕様の共通化などに取り組む。 JR東日本と近鉄は2020年6月、鉄道技術分野での覚書を締結。無線式列車制御システムなどの新しい技術…