福岡地下鉄空港線・箱崎線「新型車両」車体製造など公告 全編成の納期示す
福岡市交通局は11月25日、福岡市営地下鉄空港線・箱崎線に導入する新型車両の車体製造と新型車両用物品の一般競争入札を公告した。 車体製造は予定価格が120億8473万2000円。入札参加資格確認申請書の提出期限は12月6…
福岡市交通局は11月25日、福岡市営地下鉄空港線・箱崎線に導入する新型車両の車体製造と新型車両用物品の一般競争入札を公告した。 車体製造は予定価格が120億8473万2000円。入札参加資格確認申請書の提出期限は12月6…
「福岡市地下鉄七隈線建設技術専門委員会」の第16回会合が8月23~31日に書面開催され、福岡市交通局が七隈線延伸事業の進ちょく状況などを報告した。 七隈線の延伸区間は天神南~博多間の約1.4km(営業距離は約1.6km)…
福岡市交通局は7月1日、七隈線の延伸区間に設ける中間駅(仮称)について、開業時の駅名を「櫛田神社前駅(くしだじんじゃまええき)」に決めたと発表した。 交通局は駅名を最寄りの神社名としたことについて、「お櫛田さん」の愛称で…
福岡市交通局は7月1日、七隈線に新型車両「3000A系電車」を導入すると発表した。同線の博多駅への延伸に先立ち、車両を増やす。形式名の「A」は「Advance」の頭文字を取った。 交通局が公表したイメージ図によると、先頭…
福岡県は6月23日、福岡市営地下鉄空港線とJR九州が運営する篠栗線(福北ゆたか線)の接続構想について、基礎調査業務委託の公募型プロポーザルを公告した。 実現の可能性について議論するための基礎的な調査を行う。想定される複数…
福岡県は本年度2021年度6月補正予算案に「福北ゆたか線接続可能性調査費」を新規計上した。予算額は3012万8000円。福岡市営地下鉄空港線の福岡空港駅とJR福北ゆたか線の接続を図るため、複数のルート案の検討や将来需要予…
福岡市交通局は6月3日、新造車両の導入に向け「受注意欲のある事業者」に対して市場調査を実施すると発表した。新造車両の導入は2024~2026年度の見込み。福岡市営地下鉄空港線・箱崎線と直通先のJR筑肥線を走る1000N系…
福岡市の交通局と港湾空港局は5月14日、福岡市地下鉄と市営渡船の利用者に対し、マスク着用の徹底をお願いすると発表した。平日の朝ラッシュ時を中心にマスク着用を実質義務化する。 まず5月15・18日の7~10時と5月16・1…
福岡市交通局は2月5日、七隈線の延伸区間について、1月時点の工事の進ちょく状況を発表した。 七隈線の延伸区間は2本の単線地下トンネルをシールド工法で建設。駅の部分は開削工法やNATM(新オーストリア工法=ナトム)などが用…
JR九州と福岡市地下鉄は忘年会シーズンにあわせ、臨時列車「Friday Night Train(フライデー・ナイト・トレイン)」を福岡市地下鉄空港線~JR筑肥線で運行する。 運行日は12月6・13・20・27日の金曜深夜…