芳賀・宇都宮LRTの車両愛称「ライトライン」に 停留場名も正式決定
宇都宮市は4月23日、宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)に導入する車両の愛称を「ライトライン」に決めたと発表した。 宇都宮市と芳賀町は昨年2020年12月から今年2021年1月にかけ、複数の愛称案のなかから一…
宇都宮市は4月23日、宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)に導入する車両の愛称を「ライトライン」に決めたと発表した。 宇都宮市と芳賀町は昨年2020年12月から今年2021年1月にかけ、複数の愛称案のなかから一…
栃木県の宇都宮市と芳賀町の関係者などで構成される宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT、2023年3月開業予定)の停留場名称検討委員会は4月15日、同線に19設けられる停留場の名称を選定した。今月4月中にも正式に決…
JR宇都宮駅と宇都宮東郊の芳賀町を結ぶ、路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「芳賀・宇都宮LRT」(宇都宮ライトレール線)。全長14.6kmの軌道を宇都宮市と芳賀町が整備し、第三セクターの宇都宮ライトレールが両市町から…
栃木県の宇都宮市と芳賀町は1月25日までに、両市町が整備を進める路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「芳賀・宇都宮LRT」(宇都宮ライトレール線)について、総事業費が約1.5倍の684億円に膨らむことを発表した。開業予…
栃木県の宇都宮市と芳賀町は、芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線)の開業予定時期を現在の2022年3月から1年程度延期する方針を固めた。総事業費も大幅に膨れあがる。 下野新聞が報じた。それによると、新型コロナウイルス…
宇都宮市は12月24日、路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)の構想に関連して「JR宇都宮駅西側LRT事業化計画策定調査業務」の公募型プロポーザルを実施すると公告した。 LRTの構想区間のうちJR宇都宮駅より西側の区間に…
栃木県内で工事中の芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線)に導入される車両について、愛称を選ぶアンケート投票が12月15日から始まった。 愛称は「ライトライン」「ウィライト」「ミライド」「ミライトラン」の4案があらかじ…
芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール線、2022年開業予定)の停留場名称検討委員会などは12月1日、宇都宮ライトレール線に設ける停留場名に関するアンケートを始めた。 宇都宮市内の停留場名は停留場が設置される各地区の住民…