近鉄の大和西大寺駅「高架化後のイメージ」奈良県が公表 協議難航で政府要望は見送り
近鉄線の大和西大寺駅付近を高架化する連続立体交差事業(連立事業)について、奈良県の山下真知事は5月30日の記者会見で高架化後のイメージイラストを公表した。一方で奈良市との協議が停滞していることから、この夏に実施する予定の…
近鉄線の大和西大寺駅付近を高架化する連続立体交差事業(連立事業)について、奈良県の山下真知事は5月30日の記者会見で高架化後のイメージイラストを公表した。一方で奈良市との協議が停滞していることから、この夏に実施する予定の…
奈良県・橿原市・近鉄の3者は3月28日、医大新駅(仮称)の整備と同駅周辺のまちづくりに関する基本協定を締結し、費用負担の割合などで合意した。2030年度中の開業を目指す。 医大新駅は近鉄橿原線の八木西口~畝傍御陵前、奈良…
近鉄線の大和西大寺駅付近を高架化する構想で、関係者間の協議が難航している。大和西大寺駅の高架化と近鉄奈良線の移設・地下化をセットにした従来案に加え、大和西大寺駅の高架化のみ行う新たな案の比較検討が行われているが、奈良市が…
奈良県は2月21日、奈良市内で実施している関西本線(大和路線)の高架化事業について、仮線への切替工事を4月12日夜から4月14日早朝にかけ実施すると発表した。切替区間内にある踏切が一時的に通行止めになるほか、列車も運休す…
奈良県は7月5日、本年度2023年度の予算執行査定に伴う組織改正を7月18日付けで実施すると発表した。鉄道関係では、県土マネジネント部に設けていた「まちづくりプロジェクト推進課」を廃止する。 まちづくりプロジェクト推進課…
奈良県の山下真知事は6月12日、本年度2023年度予算で約73億5000万円分の執行を中止すると発表した。鉄道関係では「大和西大寺駅の高架化・近鉄奈良線の移設」と「リニア中央新幹線『奈良市付近駅』の早期確定と関西国際空港…
4月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事は5月8日、奈良県庁で就任記者会見を行った。本年度2023年度予算に盛り込まれていたプロジェクトの一部について、山下知事は同日付けで予算の執行をいったん停止するよう指示。執行の可否…
近鉄や奈良県などは3月28日、近鉄田原本線で「サイクルトレイン」を通年実施すると発表した。4月22日から開始する。 利用できる区間は新王寺~西田原本の各駅間。ただし大輪田駅と佐味田川駅ではサイクルトレインのサービスを利用…
奈良県は2月14日、近鉄橿原線・八木西口~畝傍御陵前に設ける「医大新駅」(橿原市)の構想について、2031年頃の開業を目指す考えを明らかにした。 新駅予定地の近くには奈良県立医科大学とその付属病院がある。現在は大学のキャ…
奈良県は近鉄線・大和西大寺駅付近の高架化構想について、大和西大寺駅の高架駅を現在の場所より南側に移す形で整備する考えを明らかにした。 奈良県は「線形(ルート)は確定していない」としつつ、線形の一例を図で示した。それによる…