『鬼滅の刃』無限列車にそっくり「ハチロク」こと8620形、どんな蒸気機関車?
アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が空前の大ヒットを飛ばすなか、作中に出てくる蒸気機関車が「ハチロク」こと8620形に似ているとして話題になっている。 『鬼滅の刃』は2016年から今年2020年にかけ『週刊少年ジ…
アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が空前の大ヒットを飛ばすなか、作中に出てくる蒸気機関車が「ハチロク」こと8620形に似ているとして話題になっている。 『鬼滅の刃』は2016年から今年2020年にかけ『週刊少年ジ…
熊本県の高森町は、南阿蘇鉄道高森線の高森駅前で静態保存、展示しているC12形蒸気機関車の241号機を、NPO法人汽車倶楽部(福岡県直方市)に無償譲渡する。同駅とその周辺の再整備に伴うもの。高森駅前から福岡県に移る。 C1…
未完成の鉄道路線を「未成線」と呼ぶ。2027年の部分開業を目指して工事中のリニア中央新幹線も未成線だ。しかし、鉄道マニアのあいだで未成線といえば、建設資金の調達不調や事業者の経営悪化などの理由で計画や工事が途中で中止され…
国道204号唐房バイパスの唐房トンネル(佐賀県唐津市)南側坑口前で8月29日、同トンネル工事の安全祈願式が行われた。40年ほど前に工事が凍結された、国鉄呼子線のトンネルを活用する形で整備する。 唐房バイパスは、唐津市内の…
京都鉄道博物館は9月19日から、関西エリアの速達列車「新快速」の50周年を記念した特集展示や講演会、イベントなどを開催する。 特集展示「新快速50年」は本館2階「生活と鉄道」コーナーで実施。新快速登場の背景や特徴、新快速…
JR九州は7月29日、キハ66・67系気動車の4用(2両編成2本)が8月5日をもって引退すると発表した。同系は残り16両(2両編成8本)になる。 引退するのは、キハ66 5+キハ67 5とキハ66 11+キハ67 11の…
JR九州は7月13日、7月豪雨による鉄道路線の運転状況や被災状況を発表した。7月3日から10日までの8日間、計20路線で4550本の列車が運休し、約19万人の客に影響が出た。一部の路線では大きな被害が発生している。 同社…
しなの鉄道(長野県)は6月26日、旧型車両の115系電車のうち、3両編成1本(S6編成)と2両編成1本(S23編成)が営業運転を終了すると発表した。これに伴い、引退したS6・S23編成を解体して部品を持ち帰ることができる…
タカラトミーは6月中旬、プラレールの車両「ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ ノスタルジックTOKYO 0系新幹線」を発売する。 0系は前回の東京オリンピックが開催された1964年、東海道新幹線の開業にあわせてデビュー…
秋田臨海鉄道は4月23日、同社の駅構内に留置されている車両の部品が盗まれたと発表した。同社は警察に通報し、一般からの情報提供を呼びかけている。 部品が盗まれたのは、秋田港の貨物線を運営する秋田臨海鉄道の秋田港駅に留置され…