名鉄「運賃値上げ」2024年3月16日に 国交相認可、特定運賃の見直しなども実施
国土交通大臣は9月1日、名鉄が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて名鉄は来年2024年3月16日に運賃を値上げする。全体の改定率は10%。 普通旅客運賃の改定率は10.5%だが、利用者が多い7kmまでの区…
国土交通大臣は9月1日、名鉄が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて名鉄は来年2024年3月16日に運賃を値上げする。全体の改定率は10%。 普通旅客運賃の改定率は10.5%だが、利用者が多い7kmまでの区…
名鉄は9月1日、三河線の三河知立駅(愛知県知立市)を来年2024年3月16日に移設すると発表した。同駅に隣接する名古屋本線・三河線の知立駅付近で実施している連続立体交差事業(連立事業)の一環。 三河知立駅を現在の場所から…
名鉄は9月1日、河和線・高横須賀~南加木屋に設ける新駅「加木屋中ノ池(かぎやなかのいけ)駅」(愛知県東海市)を来年2024年3月16日に開業すると発表した。副駅名として「公立西知多総合病院前」を設定する。 加木屋中ノ池駅…
名鉄は運転士業務用アプリを搭載したタブレット端末の導入を8月17日から始めた。最終的には500台導入し、本年度2023年度中に築港線を除く全線で使用開始する。 従来の紙の運転士用時刻表を廃止し、タブレット端末に運転士用の…
名鉄は7月25日、西尾・蒲郡線(愛知県)を走る6000系電車に5500系電車の「復刻塗装」を施して9月9日から運行すると発表した。西尾市制70周年記念事業の一環。初日は出発式や貸切列車の運行も行われる。 復刻塗装が施され…
名鉄は7月2日、有料の撮影イベント「系統板まつり in 猿投駅」を開催する。列車の先頭部に掲出する行先標(系統板)を、実物の車両に掲出して撮影するもの。 掲出する系統板は、名鉄協商の通販サイト「名鉄カナエルショップ」で販…
名鉄は5月26日、国土交通大臣に鉄道旅客運賃の改定を申請した。全体の改定率は10%で8.9%の増収を見込む。認可された場合、同社は来年2024年3月の運賃を値上げする予定。 普通旅客運賃の上限は、初乗り(1~3km)が現…
博物館明治村(愛知県犬山市)で動態保存されている「蒸気機関車12号」の修繕が完了し、4月20日から明治村内のSL東京駅~SL名古屋駅で営業運行を再開する。動態保存されている鉄道車両としては日本最古で、営業運行は3年8カ月…
名鉄は3月27日、利用者減少と経費増加を受けて運賃改定を検討すると発表した。来年2024年春頃の値上げを目指す。 同社が公表した来年度2023年度の設備投資計画に盛り込んだ。それによると、全体の改定率は平均10%程度で、…
名鉄は犬山遊園駅(愛知県犬山市)にパブリックアートを設置し、2月3日に公開した。観光庁の2022年「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の一環。 駅舎は木曽川の流れをイメージして装飾。地域住民か…