旧・新京成8800形「新旧4色」撮影ツアー 「京成カラー」に塗り替えた編成も
京成トラベルサービスは6月8日、「8800形車両 撮影会inくぬぎ山車庫」と題した撮影会を開催する。京成電鉄の松戸線(旧・新京成電鉄新京成線)と千葉線で運用されている8800形電車の新旧4色の編成を撮影できる。 6月8日…
京成トラベルサービスは6月8日、「8800形車両 撮影会inくぬぎ山車庫」と題した撮影会を開催する。京成電鉄の松戸線(旧・新京成電鉄新京成線)と千葉線で運用されている8800形電車の新旧4色の編成を撮影できる。 6月8日…
京成トラベルサービスは「京成×新京成×北総 撮影会in宗吾車両基地」と題したツアーを企画した。京成系3社の鉄道車両を京成電鉄の宗吾車両基地(千葉県酒々井町)に集め、撮影会を行う。 開催日は3月22日。9時50分ごろ、京成…
京成トラベルサービス・京成電鉄の2社は、新型車両「3200形」に「一番乗り」できる撮影会付きツアーを企画した。2月15日に実施する。 当日は押上線の八広駅に集合し、9時00分ごろ出発。3200形に乗って撮影会を挟みながら…
京成トラベルサービスが企画した日帰りツアー「京成電鉄 駅遺産巡りの旅」が8月27日に行われた。鉄道プレスネットはツアーに同行。東成田駅(千葉県成田市)の閉鎖された「幻のホーム」のほか、20年近く前に廃止された旧・博物館動…
京成トラベルサービスは日帰りツアー「京成電鉄 駅遺産巡りの旅」を企画した。通常は入ることができない東成田駅(千葉県成田市)の「旧成田空港駅」エリアと旧・博物館動物園駅(東京都台東区)の非公開エリアを見学する。 実施日は8…
北総鉄道は西白井保守基地(千葉県白井市)で保存している7000形7001号車のライトアップイベントを延長することにした。 当初は5月10~31日の予定だったが、好評だとして12月25日まで延長する。ライトアップの時間は1…
京成トラベルサービスと京成電鉄は日帰りツアー「3400形・3600形リバイバルカラー車両撮影会ツアー in 宗吾車両基地」を企画した。実施日は6月11・19日の計2日。宗吾車両基地(千葉県酒々井町)で3400形と3600…
京成トラベルサービスは「車両基地貸切プレミアム見学プラン」を4月16日に実施する。参加できる人数を最大8人に絞った京成電鉄の貸切列車・車両基地ツアーの第2弾。前回は4両編成の3600形「ターボ君」だったが、今回は現役の京…
京成グループの京成トラベルサービスは3月19日と4月10日の計2回、「京成本線 幻の駅めぐりの旅」と題したツアーを実施する。京成電鉄の本線・京成上野~千住大橋間にあった四つの廃止駅を巡る。 千住大橋駅を13時50分頃、4…
京成トラベルサービスは2月13・23日の計2日、京成電鉄の後援で「トレインフォトギャラリー in 東成田駅ツアー」を開催する。東成田駅のホームに電車を留置。車内をギャラリーに見立てて京成電鉄にまつわる写真を掲出し、参加者…