ライトライン走る急坂「愛称」決定 鉄道の勾配で使われる「単位」盛り込む
栃木県芳賀町は町内にある三つの「坂」の愛称を決めた。宇都宮市と芳賀町を結ぶ路面電車方式の軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」が走る坂の愛称は「みらい坂60‰(みらいざか60パーミル)」とした。 「みらい坂60‰」は、か…
栃木県芳賀町は町内にある三つの「坂」の愛称を決めた。宇都宮市と芳賀町を結ぶ路面電車方式の軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」が走る坂の愛称は「みらい坂60‰(みらいざか60パーミル)」とした。 「みらい坂60‰」は、か…
宇都宮市は2月3日、ライトラインの西側延伸計画について、延伸が実現した場合の路線バスの再編などに関する方針を示した。ライトラインの延伸にあわせ、郊外部や都心部のバス路線を充実させることを目指す。 ライトライン西側延伸後の…
宇都宮市は2月3日、ライトラインの宇都宮駅西側への延伸計画について、現在の検討状況や検討案、検討案に基づくイメージ動画などを公表した。宇都宮駅から西へ延びる道路の車線を減らし、ライトラインの導入空間を確保する。 ライトラ…
栃木県芳賀町は町制70周年の記念事業として、同町内にある3カ所の「坂」の愛称を募集している。このうち1カ所は、路面電車方式の軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」の軌道が敷設されている道路だ。 愛称を募集しているのは、「…
栃木県の福田富一知事は11月27日、宇都宮の軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」の東武宇都宮線への乗り入れを目指し、来年度2025年度から関係者間の協議を進める考えを明らかにした。 福田知事は栃木県知事選(11月17日…
国土交通省の鉄道局は9月6日、今年2024年の「日本鉄道賞」の受賞者が決まったと発表した。JR西日本の「特急『やくも』~沿線の文化・風景・自然とお客様、鉄道が交感する列車~」を大賞に選んだ。 岡山~出雲市を結ぶ特急「やく…
宇都宮ライトレールは7月22日、ライトラインのダイヤ改正を実施する。4月にダイヤ改正を実施したばかりだが、利用者が増加しているとして増発などを行う。 今回の改正は平日ダイヤのみ。上りの朝は平石6時56分発の宇都宮駅東口行…
宇都宮ライトレールは7月3日、同社が運営するライトラインの利用者数が7月2日で累計400万人に到達したと発表した。開業から312日目。 宇都宮ライトレールによると、昨年2023年9月以降の月間利用者数は30万人台後半で推…
鉄道趣味団体「鉄道友の会」は5月23日、第64回(2024年)のローレル賞(優秀車両)として宇都宮ライトレールのHU300形電車を選定したと発表した。 HU300形は2023年8月に開業した路面電車方式の軽量軌道交通(L…
国土交通省の関東運輸局長は4月30日、ライトラインを運営する宇都宮ライトレールが申請していた貸切旅客運賃の上限を認可した。6月1日から実施する。 認可内容によると、貸切旅客運賃の上限は1編成あたり大人100人分。ただし全…