アルピコ交通上高地線「6月10日」全線再開 10カ月ぶり、大雨で一部不通
アルピコ交通は4月27日、水害で一部区間が運休中の上高地線(長野県松本市)について、6月10日の始発から全線の運転を再開すると発表した。全線の運転は10カ月ぶり。 上高地線は松本~新島々間の14.4kmを結ぶ鉄道路線。2…
アルピコ交通は4月27日、水害で一部区間が運休中の上高地線(長野県松本市)について、6月10日の始発から全線の運転を再開すると発表した。全線の運転は10カ月ぶり。 上高地線は松本~新島々間の14.4kmを結ぶ鉄道路線。2…
経路検索サービス「駅すぱあと」のヴァル研究所は3月から、日本の公共交通を応援するプロジェクト「YELL for 交通JAPAN」を始めた。第1弾として、水害で一部不通となったアルピコ交通上高地線(長野県松本市)の寄付金支…
アルピコ交通は3月22日、上高地線(長野県松本市)に導入する電車「20100形」の2両編成1本について、試験調整や乗務員訓練が終了したと発表した。3月25日から営業運行を始める。 営業運行は3月25日の新島々13時27分…
アルピコ交通は2月15日、上高地線(長野県)に導入する20100形の外装デザインを決めたと発表した。3月下旬の運行開始を予定している。 正面は従来車両と同じストライプと上高地線のロゴをデザインし、アルピコ交通の鉄道線であ…
アルピコ交通は災害で一部区間が運休中の上高地線(長野県)について、寄付金口座を開設した。 口座の内容は次の通り。所得税の寄付金控除の対象にはならない。 銀行名:八十二銀行支店名:松本営業部口座番号:普通口座 139182…
アルピコ交通は12月13日、東武鉄道から鉄道車両を譲り受け、上高地線(長野県)で運転すると発表した。 東武鉄道から20000系の20050形中間車と20000形中間車を譲り受ける。運転台を新設するなどの改造を行い、2両編…
アルピコ交通は12月18日、上高地線の新村駅で「さよなら、青トロ引退記念 トロ・ロータリー車撮影会in新村」を開催する。 開催時間は10時30分~12時(午前の部)と13時10分~14時40分(午後の部)。保線用運搬車(…
アルピコ交通は10月1日、大雨の影響で一部区間を運休している上高地線(長野県松本市)について、10月8日から運休区間を縮小すると発表した。 現在は松本~新村間の6.2kmを運休し、同区間で代行バスを運行している。10月8…
大雨による鉄道の運休は依然として各地で続いており、一部では大規模な被害も発生している。施設被害が発生した駅や区間を含む、おもな運休区間は次の通り(8月21日18時30分時点)。 JR東日本:中央本線:岡谷~辰野(長野県)…
断続的に続く大雨の影響を受け、鉄道の施設被害が各地で発生。鉄道各社は現地写真を公表し、路盤流出や橋りょうの損壊を明らかにした。国土交通省が8月15日11時時点としてまとめた情報と鉄道各社の発表によると、施設の被害は次の通…