「ナガサキニモカ」 松浦鉄道での利用始まる 長崎電気軌道は記念カード販売
【長崎新聞/nordot】松浦鉄道(MR、佐世保市)は1日、全国で相互利用が可能なICカード乗車券「nagasaki nimo…(→もっと読む)
【長崎新聞/nordot】松浦鉄道(MR、佐世保市)は1日、全国で相互利用が可能なICカード乗車券「nagasaki nimo…(→もっと読む)
【長崎新聞/nordot】高齢者の外出を促進し公共交通の空白地解消を図ろうと、長崎県島原市は1日、杉谷、三会、有明の3地区でコ…(→もっと読む)
西日本ジェイアールバスは2月28日、ジェイアールバス関東と共同運行している高速バスの東京~京阪神線に、2階建ての新型バスを導入すると発表した。5月1日から営業運転に入る。 新型2階建てバスは、スウェーデンの商用車メーカー…
西日本ジェイアールバスは2月25日から、北陸~関西を結ぶJR高速バスと大阪の地下鉄・バスのフリー切符をセットにした「大阪おもろい きっぷ」を販売している。 同社が運行する金沢・富山・和倉温泉~大阪・京都線のJR高速バス乗…
【LIGARE.News/nordot】西日本鉄道株式会社(西鉄)、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)、昭和自動車株式会社、福岡市の4者は、福…(→もっと読む)
JR東日本・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局の3社局は2月26日、各社局が発売しているフリー切符をICカードに搭載できるようにすると発表した。3月14日から実施する。 JR東日本は、東京23区内のJR線と東京メトロ…
JR九州・西日本鉄道(西鉄)・西鉄バス北九州の3社は2月21日、下曽根駅(北九州市小倉南区)での列車とバスの乗り継ぎの改善を目指すと発表した。3月14日のJRダイヤ改正にあわせ、接続の調整などを行う。 沼・吉田の各エリア…
【LIGARE.News/nordot】日鉄興和不動産株式会社(以下、日鉄興和不動産)は、同社が開発した東京都江戸川区内の分譲マンションで、…(→もっと読む)
JR東日本と一般社団法人竹芝エリアマネジメントは2月21日、JR東日本が東京港の竹芝地区に整備した船着場を発着する定期航路船が就航すると発表した。6月から竹芝~両国間などを結ぶ水上バスが運航される。 東京都公園協会(東京…
【長崎新聞/nordot】長崎県南島原市は13日、2020年度一般会計当初予算案を発表。総額345億7200万円(前年比5.1…(→もっと読む)